今日は防湿庫がいっぱいなので、カメラを4台処分しました。
20数万したのが、6610円・・・涙が出ました(^^;)
高くて46170円・・・二束三文です。
まっ~仕方ないですよね。まだ、6台~7台・・・う~んもっと(笑)
この後、アゲハ蝶を撮影してないので行きました。山の奥・・・
綺麗ですよね~
おおっ~モンキアゲハ・・・
花も綺麗でしょ・・・何だったっけ??くさぎの花??
思いっきりズーム・・・結構距離があります。カメラは新兵器ではなくRZ10Ⅳ
もう夢中で撮影しましたが、ブレブレ多発・・・
帰りは大雨になりました(^^;)
カラスアゲハにクロアゲハ
そしてモンキアゲハ・・・
綺麗でしょ(^^)
楽しい撮影で、病みつきになります。
同じような木に集まっているアゲハ蝶に遭遇しました。
撮影を始めると、夢中になりますよね。
でも、場所を開けないと入りません。
天気も良くなく、綺麗に撮影できませんでした。
でも、楽しかったです。
この木には集まりますねぇ~
花も綺麗です。
残念でした~。
アゲハ蝶、色も模様も綺麗です~。
クサギって名の花なんですね。
蜜が美味しいのかしら。
一生懸命、吸ってますね♪
処分した方がいいですね。
これで少しは防湿庫に余裕が
出来ました(^^)
久しぶりのアゲハ蝶、楽しかったです。
小さくて遠い蝶などの撮影には最高の
カメラです(^^)
うちのカメラは、たぶん値段が付かないというより
処分料を取られるかも・・・。
アゲハ蝶、レンズ一体型でもいい写りですね。
よさこいの写真、なかなか選別が終わりません。(>_<)