宮沢賢治も来られたんですね
中の様子
男の子も元気いっぱい 江戸時代の初期から続くとゆうから、凄い
町のあちこちに、歌舞伎の絵や写真が飾ってある
最後は手締めで終わります
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
男の子たちの白塗りが、いいですね~。
こういう街で育つと、いろんな経験ができそう♪
頼もしいです。
どんな所か知りませんでした
古い街なのですね
また雨になるようですね
伝統がありますよ・・・
男の子達は、このあと歌舞伎をするので
白塗りしてるんです。
この町は、みんなが役者ですから・・・
江戸時代から続く町並み・・・面影があります。
明日から雨のようですね、天候が不順で嫌になります。
江戸時代から続くお祭りですか。
壮大なおまつりですね。
歌舞伎はその昔は庶民の楽しみでしたが、今は高根の花になってしまいましたね。
賢治は盛岡高等農林学校時代に土性地質調査見学の旅で秩父、長瀞、三峰地方を訪れています。
その折に、熊谷、寄居、小鹿野に宿泊しています。
その折のお宿ですね。
あっ、三峰神社の社務所にも宿泊しているんですよ。
このセミナーには私は参加できなかったので、個人的にいつかゆっくり訪れたいところです。
でも、賢治たちは、こんなたのしいお祭りは経験できなかったでしょうね。(^_-)-☆
長瀞あたりの石ばかり眺めていたのかも…。
町が一丸となり、取り組んでいるのも素晴らしいです。
歌舞伎もじっくりと見学したいものです。
秩父から小鹿野は、まつりが沢山あります。
ぜひ見学してください。