17日は和紙フェスと紅葉ライトアップ、18日の日曜は桜山撮影会
毛呂山の産業祭、そして白鳥と忙しく動き回りました。
吉見町の八丁湖
今年も手持ちでブレブレ・・・(^^;)
18日、藤岡市の桜山
毎年綺麗に咲く山茶花
綺麗に色づいたヤマモミジ
冬桜
毛呂山の総合公園に展示されてた菊
観光大使・・・美人ですよね~(^^)
ステージでの演奏
ゆず娘と母親
白鳥
少し前から来ている白鳥3羽
気になる川の横の状態・・・今年も変わってますよ・・・
まだ草が多く、まともに歩けません
まだ釣りの人の釣り場があります。
水量が多い
沢山の鳥の集団
ここから流し撮りも出来ますね(^^)
白鷺もいつものように・・・
ん・・・少し顔が違うような??
もう、白鳥見学の人が来られてます
片羽根のチビちゃんは、まだ見つかってないようです(^^;)
寒くなって来ましたね~!
お互いに風邪を引かない様に注意しましょ~ネ。
季節の花さんぽにお付き合い頂きコメントや応援クリックを有難う御座いました。
@( `ー´)ノ色んな所撮影にお出かけですネ。
ライトアップされた紅葉のショット素晴らしいで~す!
☆彡今日の★「FaceBook」に→✔・いいね!も済!
:( `ー´)ノ今朝のMyBlogにお誘い<👇>
・私の住む市にある森林公園に紅葉見物に行って来ましたのでご案内しま~す。
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
◇今日も元気に楽しい一日で有りますように・それではまたバイ・バ~ィ!
飛来地は下流先端まで行きませんでしたがやはり変化してますか。
18日行った時、白鷺が同じようにいたので入れ違いだったようですね。
今年は台風が多くて水流が凄くなったと思うので
ちびちゃんはかなり下流まで行ってしまったのかもしれませんね。
あちこち、飛び回ってますね!
ライトアップ、行かれたんですね。
で、白鳥!
チビちゃん、見つかってないんですね。
どこかで、幸せに暮らしてくれてると、いいのですが。
紅葉のライトアップ、毎年行きますが
綺麗ですよ~撮影は難しいですが(笑)
すれ違いとは残念!!
下流までまだ草が多く、歩きにくい
ですが毎年地形は変わりますね。
おおむね、去年の感じ・・・
撮影場所の確保が必要になるでしょう(^^;)
心配ですね。
紅葉のライトアップ、素敵ですよ(^^)
もう白鳥がやってきているのですね。
桜山モデルのアップ楽しみにしています。
大変疲れのようでしたが
精力的に回られたようで
安心しました。
毛呂山の観光大使さんの撮影会があればいいですねー。
白鳥はもっと増えて欲しいですねー。
吉見町ヒーリンライトは綺麗でしたね。
会えなかったのは残念でした。
ミスコンがなければ、冬桜撮影会へ行っていました。
1年おきです。。(^O^)
撮影会の様子載せてくださいね。
白鳥のシーズンがやってきました。
まだ少ないですが・・・
桜山の撮影少ないですが、また載せます。