三井精機のホームページでは、90羽と書いてありましたね。
私が仕事の帰りに寄ってみたら、100羽超えてました(^^)
近所の友人の情報によると、朝遅く9時半頃裏の田んぼなどに飛び立つそうです。
カメラの持ち合わせがなく、コンデジで撮りました(^^;)
先週はNHKで放送があったようで、だからか人が多く来てましたね。
ビデオ撮影ですが、凄く上手だったとか・・・プロですね(^^;)
今日は、埼玉テレビが撮影に来てたみたいです。月曜の朝、撮影に再度くるみたいですよ・・・
朝霧と白鳥を撮るらしいです。放送日はわかりません~
コンデジでは、SSが遅く良いショッットは無理・無理**
雰囲気だけを見てください。
夕陽は綺麗でした
でも、一気に増えてきます。私が着く前に飛んで帰ったそうです。見れずに残念でした!!
平日なのでカメラマンは少なく、10人位でしたよ。
12日の様子
帰り際も、とても賑やかに騒いでました。役場の女性の人がコンデジを持って来てましたが・・・
明日にでも、行ける人は行ってみてはいかがですか・・・私は仕事です(涙)
白鳥少し増えましたか、賑やかですね
日中ゆっくり撮りにに行こうかと思ってますが
何分この寒さではチョット躊躇います
数が増えたって書いてましたね
これ コンデジですか~
きれいに撮れてますよ
わたしも土日は用がありいけません
またいかなくちゃあです
寒いからね 気持がめげますけどね
嬉しいです。また時間見て通わねば・・。
沢山良い画像見せていただきました。
寒いと言っていては、撮影は無理ですね。
ここで、けんちゃんさんにお会いできると
期待してましたが、無駄のようですなぁ~・・・
暖かい日に、出かけてください。
コメント有難うございました。
100羽越してましたからね・・・
飛翔することもあるそうで、かなりの期待
ができます。土日は忙しいでしょう・・・
距離もあるし・・・でも、私は通勤30キロ
以上ですが・・・やはり仕事と遊びでは違い
ますよね。
寒いけど、素敵な写真が撮れれば吹っ飛びますよ、大勢のカメラマンはそれで来てます。
遠くから・・・
白鳥も増えて賑やかになりました。
暇を見つけて行かなければ・・です。
ショットさんは、丈夫ですから寒さは
大丈夫ですよね(笑)
素敵な写真期待してます・・・
白鳥の聖地になるかもしれませんね。
コンデジでも綺麗に撮れています。
夕暮れの白鳥。。。いいですね。
見物に来られる人も増えますねぇ~
仕事の帰りに寄ったので、古いコンデジで
撮りました。帰りが早いといっても、すぐに
日が沈みます。
良かったです~。
ニュースでも伝えられたら、ギャラリーが増えますよね。
やっぱ、一目でも見たいですもん。
近ければ、重い腰をあげたのにな~(笑)
コンデジでも、ばっちり撮れてますよ。
雰囲気も、充分伝わってきます♪
100羽ですか~!!
100羽が目の前にいるって~余りにもスゴ過ぎて想像がつきませんが...
それはそれは壮観で~
素晴らしい光景に違いないという事は、
tsukey さんのお写真からも想像がつきます♪
いつも、そういう素晴らしい自然の美しさを感じさせて頂けて、
心から嬉しく思っています。
tsukey さんにとっては、お写真は満足出来なかったんでしょうけど、
私から見たら、どれも素晴らしくて見惚れちゃいました~(*^_^*)