goo blog サービス終了のお知らせ 

遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

関宿城博物館

2020-01-18 11:37:15 | 

野田市の最北端に利根川と江戸川の分岐点があり、その近くに

復元された関宿城・・・3層4階の天守閣が博物館になってます。

館内は川の改修や水運、流域の生活や産業・歴史などの資料が展示されて

ます

富士山と天守閣が見れる所で有名です

天守閣から見える山

晴れてはいたのですが富士山は見れず・・・(^^;)

写真の展示がありました

審査員のコメントもあり、わかりやすいと思いました

露出の調整を上手くやれば、もっと良くなったでしょう

バランスはいいですね~

展示の日本刀(脇差)

日本刀は素敵な美術品ですよね。何百年経っても美しい輝きを保ってます。

甲冑、武具等

1階の展示室

昔は大きな船が行き来してたんでしょうね~

祭に使った船首の飾り

また行ってみたいですね・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くぬぎの七曲(ななまがり)... | トップ | ときがわ流鏑馬(2020年) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関宿城 (いわどの山荘主人)
2020-01-19 06:06:40
関宿城から富士山があんなに大きく見るのですね。
城と富士山素敵です。
楽しませていただきました。
返信する
いわどの山荘主人さん (tsukey)
2020-01-19 06:49:55
城と富士山・・・いいですよね。
この日は富士山が見えずに残念でした。
また行って見ます・・・
返信する
Unknown (こた母)
2020-01-19 09:40:22
野田に、こんな博物館が!
これは、行ってみたいです~。
家からも、そんなに遠くないからね~。
桜の咲く頃、行きたいです♪
外からだと、ワンコもOKですよね??
返信する
Unknown (サイモン)
2020-01-19 14:28:28
こんにちは☆

城と富士山のバランス加減。なるほど、抜群ですね。
富士山、結構見える日は少ないと聞いています。
返信する
こた母さん (tsukey)
2020-01-19 18:36:43
コタちゃん家から近いですね。
桜が咲いたら素敵でしょう~
ワンコも喜ぶでしょう・・・
私も桜が咲いたら行きたいです。
でも、富士山が綺麗に見えるのは
冬の間だけかもしれません。
返信する
サイモンさん (tsukey)
2020-01-19 18:49:06
富士山と城、最高ですよね。
何年も前から人気ですが
見えるのは少ないと思います。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事