goo blog サービス終了のお知らせ 

遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

19日土手の彼岸花

2018-09-20 04:05:55 | 

日曜日に見に行って3日・・・気になって、仕事から帰ってから行って

みました。季節ものなので、早くのせました、参考にしてください

 もう満開状態でした。

 キヤノンの5DⅢに50ミリF1.2とソニーのα7Ⅱに105ミリF1.4のレンズで撮影しました。わかるかな~~

 やぶ蚊が多く、やられました(^^;)  車で来られてる人が多いです。

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮影会の日に105F1.4で撮影 | トップ | 撮影会でサンニッパ(ときがわ) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
土手の彼岸花~ (ひろし爺1840)
2018-09-20 08:23:30
◆(^_-)-☆Tsukeyさん、お早う御座いま~す!
暑さ寒さも彼岸まで・!?と言いますが之からも体調管理に気を付けてお互いに元気に充実した日を過ごしましょ~ネ!

@( `ー´)ノ早々と素敵なショットを見せて頂有難う御座います。
色んなショットを見せて頂くのを楽しみにしております。
☆彡今日の「FaceBook」に→✔・いいね!

:(´・ω・`):今日のMyBlogへのお誘い<👇>
・生涯学習で今まで行った事のある世界遺産を編集してみましたのでご覧頂ければ幸せま~す!
ご覧になった感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す。
◇それでは今日はこの辺で!バイ・バ~ィ!
返信する
Unknown (こた母)
2018-09-20 09:03:39
もう、こんなに咲いてるんですね!
満開状態??
お花の見ごろって難しいですが、いい時に
行けましたね!
ほんと、綺麗♪
返信する
Unknown (サイモン)
2018-09-20 10:22:08
1・3枚目、50mmm F1.2
2枚目、105mm F1.4
どっちも開放ではありませんか?

このレンズを使わないと絶対に描けない寫眞、
「どうだ!」という声も聞こえて来そうです♪
素晴らしい!

他はわっかりませ~ん(笑)
返信する
夕暮れ時 (isyota)
2018-09-20 17:13:22
の彼岸花は良いですね。
涼しくなってきたら蚊が元気になっちゃって困ったものです。
返信する
ひろし爺さん (tsukey)
2018-09-20 18:23:11
かなり涼しくなりましたね。
もう彼岸花が沢山咲く季節
ですよ・・・
返信する
こた母さん (tsukey)
2018-09-20 18:24:59
彼岸花は、咲くのも早く
終りも早い(^^;)
雨も多いので、見る機会を
逃してしまうかもね・・・
返信する
サイモンさん (tsukey)
2018-09-20 18:29:11
解放で撮影したのが多いですが
1~6枚が50ミリF1.2
7~12枚が105ミリF1.4なんです。
出来れば明るい時に撮影したかったですね。
コメント有難う御座いました(^^)
返信する
isyoutaさん (tsukey)
2018-09-20 18:33:57
夕陽と曼珠沙華は綺麗ですよね。
でも、花を撮るには明るい時ですよ(^^)
花が綺麗な時は、極わずかな間だけ
ですから難しいですよ。
蚊が寄ってきて、かゆくて・・・
ゆっくり撮影出来ませんでした。
返信する
Unknown (tk)
2018-09-20 19:21:42
町の開花状況が13日以降無いのでまだかと思ってましたが…
見頃ですね!
後半にあるような夕陽のシルエットを撮りたいのですが天気が悪い日が続きますね。
返信する
Unknown (yamasa)
2018-09-21 03:55:27
良いレンズですね。
開放から、1、2段絞るのが良いそうですが、彼岸花や
夕焼けが綺麗です。
赤い色が良く出ています。
明るいうちにかえってこられるのが、羨ましいです。。。(笑)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事