遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

川越の喜多院

2012-11-17 16:16:22 | 寺・神社・仏閣

   

   天長7年(830年)慈覚大師が開いたのが始まりと伝えられてます。喜多院になったのは、

   寛永17年(1612年) 徳川家康の信任を得る天海僧正が、住職となってからのことです。

   客殿や書院には、家光誕生の間・春日局化粧の間・などと伝えられている部屋があります。

   これらは、慈眼堂・山門などと共に重要文化財に指定されてます。

   

 

  

 

 

 

 

  庭のモミジも綺麗に色付いてます

 

  

 

 

    鳩が水を飲みに飛んできました

 

  これじゃ、手を清められません・・・

 

 

 五百羅漢

 

 表情が豊かです

 

 

 

 

 

  七 五 三 のお参りが後をたちませんでした

 

 

 園児の遠足もありました

 

 

 

 

 

 

  裏庭 釣りをしている感じでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士川 切り絵の森美術館 | トップ | 18日の白鳥 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おふくさん (yamasa)
2012-11-18 03:59:45
3代将軍家光の乳母、おふくさんがいたところですよね。
昔は、河越城。
最近は前を通るだけですが、花見にも行ったことあります。
凄い人でした。
返信する
返信 (tsukey)
2012-11-18 05:46:11
yamasaさん
以前は初詣に毎年行ってました・・・
最近はわざわざ行くことはないんですが、会社のイベント的な事があったので足を運びました。春日局は、あまりにも有名で桜も綺麗ですよね。
返信する

コメントを投稿

寺・神社・仏閣」カテゴリの最新記事