雨が降り、一気に気温が上がったので蕾だった花が咲きました
もう3か月以上も見ている金のなる木
庭に咲き出した、可愛い花
桜が一日にして満開状態・・・
芝桜
盆栽の松の鉢に咲く梅
今年は花が大きい(^^)
チャリチィよさこいにて 郷(くに)
結成5年目、笑顔と元気を少しでもお届けできるよう日々精進しております。ご声援よろしくお願いします(紹介文より)
一生懸命に練習して踊る姿が微笑ましくて、元気を与えてもらえます。
雨が降り、一気に気温が上がったので蕾だった花が咲きました
もう3か月以上も見ている金のなる木
庭に咲き出した、可愛い花
桜が一日にして満開状態・・・
芝桜
盆栽の松の鉢に咲く梅
今年は花が大きい(^^)
チャリチィよさこいにて 郷(くに)
結成5年目、笑顔と元気を少しでもお届けできるよう日々精進しております。ご声援よろしくお願いします(紹介文より)
一生懸命に練習して踊る姿が微笑ましくて、元気を与えてもらえます。
市民会館大ホールで、1部2部に分けてありました。
11チームの参加で、会場は盛り上がりました。
席は余裕で座れたので、前の真ん中でゆったり撮影が出来ました(^^)
挨拶は市長と飯能乱舞の人で、市長の面白い話に笑いました
トップバッターはODORIKO・えん
狭山のチームで3回目の参加です。
チームの一言・・・・ゆるやかで穏やかなチームですが、笑顔と元気をお届けできましたら幸いです
1部と2部を載せました
沢山集まった飯能中央公園と市民会館の様子です
会場に着いたら音楽隊の演奏が始まるところでした
カメラ2台で撮影したので、ソニーのミラーレスから載せます
鐘をついて、法要が行われてました
会館の入口でよさこいの案内
ホタテ・・・・並んで買いました。凄い人気で長蛇の列でした
会計の御姐さん
4ワン・・・飼い主は、まだワンコを抱いてましたよ
会館に飾られた雛壇
片手に、うどんとホタテを持って撮影(^^;) レンズが重くて疲れましたが、沢山撮りました(笑)
自衛隊の車両が展示されてました
カッコいいですね~
よさこいチーム(舞人)が記念撮影してたので撮らしていただきました
モンキーの白バイ、子供に人気がありました
白バイにもまたがってましたよ・・・
EOS7DⅡ28-300で撮影
去年に続き今年も飯能のチャリチィよさこいに行きました。
雨が降る予想でしたが朝は晴れ間が出て暑くなりました。
人出も多く出て、24000人??(小耳にはさんだ情報)
始まる前に素敵なチーム、狭山市の紗恋乱のメンバーと出会いました。
こちらは良く撮影させていただいてますが、声を掛けられなくて・・・・
思い切って声をかけて撮影させていただきました
名前はリサさん
沢山撮ると約束したので、撮りました(^^)
この日のよさこい撮影の枚数は2074枚・・・
帰るなり編集です。リサさんに早くブログに載せると言ったので早速載せました。
舌、噛むよ~(^^;)
載せきれませんでしたが取りあえずこれだけを適当に選んで載せました。
綺麗に撮れましたか・・・と聞かれましたが、室内の撮影は難しく上手く撮れなかったです(^^;)
次回のよさこい演舞の予定がわからないようで残念です。
沢山の梅の花と、春の花が綺麗です。
福寿草
紅梅
クマゴロウ
キャバちゃん
枝垂れ梅
ちんどん屋 昔は良く見ましたよね
踊りも踊られるのですね~
ぶーこっこ??
綺麗に撮ってねって・・・近すぎますから~
花見が好きですよね
私も花見好き~
今週の初めには11羽残っていた白鳥・・・3日の日に片羽根の白鳥に寄り添っていた1羽も行ってしまいました。
(画像は以前に撮影)
今期は飛来も遅く、数も少なく、増えたり減ったりでハラハラしました・・・
でも、何とか楽しませてくれました。
心無いカメラマンの自分勝手の行動が時々ありました(^^;)
4日の午後の川辺
小鳥もまだ見れます
また淋しくなった1羽の白鳥
毎日、朝来られる人、夕方来られる人がいます。私も時々行って見ようと思っています。
今年の冬も、沢山来てくれると期待します。
越生梅林の撮影会でのモデルさん、これで全て紹介出来たと思います。
19歳の爽やかな川瀬さん、沢山撮影しました
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
沢山撮影してるので、選ぶのが大変です・・・もう適当に選んだりしてます(^^;)
モデルが多いと、どうしても片寄った撮影になります。
でも、なんとか皆紹介したいので探して少しでも撮影します。
1
大人しい感じの祐佳さん・・・20歳でしょう
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
短時間の撮影でカメラ設定が上手くいきませんでした(^^;)
以前撮らせて頂いた、太鼓をたたく姉妹が越生まつりで披露すると
知り、夜の仕事が終わり3時間穂ど寝て行きました。
披露の前に、まず甘酒をいただきました
愛花さんと優花さん
ときがわの花菖蒲で沢山の人が撮ってると思います
玉川陣屋太鼓のメンバー
チョット宣伝を・・・
この日デビュー(^^)拍手
頭がもうろうとして、上手く撮れませんでしたが、有難う御座いました。
一番興味があり、沢山撮影した紗南さん。
年齢が、15歳とゆうことで、あどけさの残る可愛さでした(^^)
今回も沢山載せますので楽しんでください
練習不足でしたね(ウインク)
お願いしたポーズ
お願いした仕草
これがアヒル口だったかな・・・
色々な表情をしてくださり、楽しく撮影出来ました。