公園で見かけた小鳥、元気いっぱいに飛び回ってました。
ジョビタキの♀
ジョビコはエサを探して次々に移動します
キセキレイ
尾を振りながら歩く・・・
セグロセキレイ
よく見かける野鳥でした
公園で見かけた小鳥、元気いっぱいに飛び回ってました。
ジョビタキの♀
ジョビコはエサを探して次々に移動します
キセキレイ
尾を振りながら歩く・・・
セグロセキレイ
よく見かける野鳥でした
沢山撮影し他ので後編です。
枯草の上に宇宙人現る・・・・そんなニュースはなかったですか?
ブルブルと体を震わせてます
カラスがコミミを追っかける
2羽で飛んでます
追っかけられず、ピンボケ・・・
外で飛び回り、疲れて一休み
今度は止まり木で一休み
白鳥は朝に見たほうが綺麗で、迫力があります。
だからカメラマンは朝早くから来られてます。
白鳥と富士山・・・富士山がほとんど見えない(^^;)
川霧が立ち、水面が赤く染まる
水草を食べる白鳥
仲良し2羽の飛び立ち
EOS R6 バージョンアップしたら青色が濃くなった~
シラサギが魚をゲット
帰ってくる白鳥
白鳥の吐く息も白い
賑やかな白鳥
帰り際、目の前にいたエナガ・・・約2m
可愛いですよね~~
チョット足を延ばしていった沼には、色々な水鳥がいます
コウノトリ
白鳥
白鳥も種類があります
沼の中のコハクチョウは寝坊です
コウノトリが雪山をバックに飛び去ります
カンムリカイツブリ
ミサゴが餌探しに来ました
白鳥が数羽飛んで来たら、とても賑やかです
1羽で走る白鳥
飾り羽が出来てきてますね~
ミコアイサ(パンダカモ)
カモメが1羽、飛んできました
また、ミサゴが来ました
去年産まれた♀のコウノトリ
10日に撮影した白鳥です
人が少なく、撮影場所に困りませんでした。駐車場も空いてましたが、次の日からは多くの
人が来られました
1/8と1/6秒で撮影したのを集めました
EOS R6 100-500
今年も牡丹園で寒牡丹の展示がありました。
去年より多くのボタンがあり、きれいに咲いた花が見事でした。
係の人が私を覚えていて、話を聞かせていただきました。
花が少ない時期なので、ミツバチも大忙しです。
牡丹の横にはロウバイが綺麗に咲いてます