今日は暑くなりましたが、久しぶりの晴れまで散歩しました。
でも、汗が・・・夏に逆戻りした感じでした。
ソバ畑の近くの病院に家内を送って行き、待ち時間に見てきました。
何年かぶりに、ソニーのRX10を持ち出してみました。
まだ綺麗に花が一面に咲いてました。
久しぶりの青空・・・気持ちいいです(^^♪
ミツバチが沢山飛んでます
アオスジアゲハが盛んに蜜を吸ってます
ノビタキを期待したのですが、全然来ませんでした・・・
早く新そばが食べたいですぅ~~
10.11日 RX10撮影
今日は暑くなりましたが、久しぶりの晴れまで散歩しました。
でも、汗が・・・夏に逆戻りした感じでした。
ソバ畑の近くの病院に家内を送って行き、待ち時間に見てきました。
何年かぶりに、ソニーのRX10を持ち出してみました。
まだ綺麗に花が一面に咲いてました。
久しぶりの青空・・・気持ちいいです(^^♪
ミツバチが沢山飛んでます
アオスジアゲハが盛んに蜜を吸ってます
ノビタキを期待したのですが、全然来ませんでした・・・
早く新そばが食べたいですぅ~~
10.11日 RX10撮影
今日も、よく雨が降りました・・・・
水鳥を見に行ったのですが、動きが少ない。
カワウ
不安定な所に止まる鷺
セイタカシギ・・・動きなし
桜・・・狂い咲きで、彼方此方で咲いてます
エゾビタキ 目が可愛い~♪
シジュウカラ
雨が続きます・・・これでは体調も崩れますよね~
私も昨日から風邪のような症状がでました・・・
また、病気の再発か~~??
沼に行く前に、野鳥がよく来る場所に寄ってみました。
でもCMは5人いましたが、野鳥は来ませんでした。
まだ完全に水はひいてなくて、鳥も少ない・・・ユリカモメとサギが小魚を咥えてます
ユリカモメは15羽位いました。
カイツブリが大きなエビを捕まえてます
何回も洗って一気に飲み込みます
エビの大きさがわかるでしょ・・・
わかりにくいけど、カナヘビ
EOS R6Ⅱ RF200-800
彼岸花の他にも花が沢山咲いてました。
白萩
萩の花にセセリ蝶
枯れアジサイ
コゲラが来ました
マユミの実
カマキリ
白色花カイドウにヒラタアブ
オナガも来たけど・・・後ろ姿だけです
十月桜
また、セセリ蝶が・・・
紫陽花がまだ咲いてるとは・・・
今日は小雨が降り続いてました。天気が良ければ、近くの花火大会に
行こうと思ってましたが雨の中ではねぇ~・・・
今日も沼に行った写真です。何回も行きます(笑)
セイタカシギとシラサギ
バンの親子
突然、猛禽のハヤブサが現れました・・・サギがビックリしてます
サギの横を通り過ぎましたが、ホットしたでしょう・・・
ユリカモメは1羽で飛び回ってます
背中が綺麗ですよね~
カワウ
今年は彼岸花の開花が遅くなってて、日にちをずらして行きましたが
丁度よい感じでした。
紫陽花がまだ咲いてたのには驚き・・・
白の彼岸花と萩の花
シュウメイギクに蝶
秋海棠
白花秋海棠
重たいレンズ600F4、長く使ってないので試し撮りに行きました。
今使ってるカメラには初めて付けます・・・
アオサギ
1羽だけいました
シラサギとセイタカシギ
小魚を銜えてます
あれ~落した・・・・
今日は気温が上がったけど、お山では風が吹けば心地よかった。
昨日、隣県の彼岸花を今年も見に行きました。
見頃で綺麗でした~~
お寺なので石仏が沢山あります
七福神と彼岸花
今日も暖かい一日でしたが、隣県に行くと小雨が降りました。
撮影が続き編集が出来ません(>_<) 今日は10日ほど前に撮影した画像です
仲がいいのか悪いのか??
セイタカシギが小魚を・・・
食べます・・・