遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

再びコオリガモ

2025-02-20 17:41:13 | 

風が強く寒いので、外には出れません。3連休も寒いでしょう・・・

15日にオシドリがいるかもしれないと湖に行ってみました。

でも、2日前に来てたけどすぐいなくなったようです。残念!!

 長くいるコオリガモ・・・羽の色も変わって来てて、遠くから見るとミコアイサと間違える

 感じでした。

 相変わらず鴨と行動をしてました。

 以前は、コオリガモのメスの幼鳥と聞いてましたが顔見知りのカメラマンが調べたそうですが

 雄の幼鳥だそうです。

 時々飛んでるようです。そろそろ帰って行くのでしょうね~

 2羽のキングロハジロ

 カワセミもウロウロしてました

 沢山集まってる鴨の傍に猫が昼寝・・・

 近くまで泳いできたコオリガモ

 ジョウビコ

 周りを歩いてると出会えますが、今は野鳥が少ないです

 自然ですね~ハチの巣がいまだに残ってます

 コゲラ・・・近くにアカゲラがいたとか~

 ヤマガラも一瞬姿を現しました

 コオリガモいつまでいるかわかりませんが、もう2度と見れないでしょう・・・

 キングロハジロが近づいて来ました

 カイツブリ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマガラ | トップ | 花久の里(雛まつり) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitsui)
2025-02-21 12:52:02
三連休に神楽がありますよ。
寒そうだけど、行くつもりです。
返信する
mitsuiさん (tsukey)
2025-02-21 14:28:09
神楽ですか・・・
何時も同じなので、やめようと思って
ましたが行かれるのですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事