花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

ついにフライス盤にも手を出してしまいました。

2013年06月05日 22時38分04秒 | 工作機械

今日のお昼前玄関にこんな木箱が届きました。これは6月2日の深夜落札した卓上フライス盤です。先日卓上旋盤を買ったばかりなのですが、いろいろ考えていくと旋盤だけでは作れる形状に限界があり、フライス盤が無ければ思うような形状が作れないことに気付きました。そこでまたヤクオクを覗いて見たら手頃な出物に出会い、とうとう競り落としてしまいました。

今回も宅配のドライバーに2階まで持ち上げてもらえないかと交渉しましたが、今回は断られました。それもその筈です、木箱には Gross Weight 80Kg と書かれていました。



そこで仕方なく、先ずは中味を確認すべく、玄関先で開梱しました。これが開梱直後の姿です。



1人で2階まで運ぶとなると分解するしか方法はありません。まずモーターの付いた駆動部を外しました。次にウオーキングテーブルを外しました。そして次にベースと支柱を分離しようとしましたが、ここを外すと後の調整が大変な事に気付き、思い留まりました。



大きく3分割した物を、ようやくの想いで2階に運びました。まだ作業台が間に合っていいないので、ますは床に置いて組み立てました。再組立てするとボルトが2~3本残ったりするものですが、今回は完全に使い果たしました。(笑) この写真が完成状態の姿です。横にあるのは付属の100mmバイスです。

これでいよいよ「試し削り」といきたいところですが、1階から家内の呼ぶ声が聞こえますので、今日はこの辺でお終いとします。