花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

ようやく「犬走り」が完成しました。

2012年11月11日 23時14分46秒 | 模型工作
今日は町内清掃や町内の球技大会がある予定でしたが,朝から冷たい雨が降り,行事は全て中止になりました。そこで昨日から手掛けていたティンバー・トレッスル用の「犬走り」を集中して作りました。



出来上がったのがこれです。1間(1800mm)の長さを一体で作るのは、余りにも細長くて扱いにくいので、2つに分けて分けることにしましたが、同じ分割するのなら中央部分に昇降口を設けたらと欲張り,結局は3部品になりました。



結合は昇降口部分に設けた突起を、相手方に差し込むだけで組みあがります。



これが結合状態です。昨日も申しましたが、いかに真直ぐ(直線)に作るかで苦労をしました。

これからの仕事は、如何にして保線作業者が18mの高さを登るかです。梯子、それとも階段、いくらなんでもエレベーターは無いでしょう。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世辞と坊主の髪はですよ (railtruck)
2012-11-13 17:25:15
私はええと思うものは評価しますし、ウーンと思うものについてはハッキリと口に出すか、ノー・コメントでいくかは相手によりけりですね。


返信する
Railtruckさんへ (花咲爺さん)
2012-11-12 22:29:29
Railtruckさんから、お褒め(?)のお言葉をいただけるなんて光栄な事です。信じて良いのでしょうね! (笑)
返信する
Re:やっぱり (花咲爺さん)
2012-11-12 15:34:16
神の手を持つと言われる、どこかの偉いお医者さんが、『手術が成功したかどうかは、当初の狙い通りの機能が回復して初めて言えることです』と、こんな趣旨の記者発表をされたのを見ましたが、正にその通りでです。
私の割箸細工は完成時にどうなりますやら???
返信する
Unknown (railtruck)
2012-11-12 11:51:54
ここまで出来ると、指物大工さんも真っ青ですよ。
返信する
やっぱり (F'Track)
2012-11-12 00:48:41
犬走りの昇降口、いいですね。これを付ける事によって急にその用途が明確に表現されるようになると思います。
いつもながらのできばえ、やっぱり花咲爺さんは神の手を持っているんだ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・
返信する

コメントを投稿