こんにちは。築地包丁・観光案内人の坂本貴男です。^^
築地の魅力を伝えるためにブログを書いています!
毎日築地を紹介して、築地の包丁を販売しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/75c224927143881f4034fb6cd2b30e1e.jpg)
公式LINE「築地へ行こう!」
友だち追加で築地情報をお届けします。
▼ ▼ ▼
ご自宅用、贈り物用に「築地の美味しいグルメ」がわかります!
築地の包丁はよく切れる!と評判です。
蛸引きは、刺身を引くときに使われる包丁です。刃先が四角形になっているのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/67/f6cae634265ec3db179811ef846e74e3.jpg)
こちらの包丁で美味しい刺身を作ることができます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/196d7cfca510f240a785043e17f01afc.jpg)
築地のプロの料理人も使っている蛸引き包丁です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/8c3d0d2c86e579917804427998cd3677.jpg)
きれいに切れるので、さばくのが楽しくなります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/d6f49e76dd4a46562244f06c86c52e35.jpg)
今回は、ドイツのお客様が、こちらの蛸引き柳包丁をお買い求めて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/e05d977f41e716e89f2ceae0ec98508d.jpg)
▲青鋼仕様の蛸引き包丁(写真 おすすめ 包丁)
購入されたお客様からお褒めの言葉を頂きました。^^
Dear Takao San, the knife arrived yesterday and it is fantastic. It was a pleasure to deal with you. Will leave feedback as soon as possible. Thanks again
貴男さん、昨日包丁が届きました。とても素晴らしいです。あなたとお取引ができて嬉しいです。すぐに良い評価を残します。ありがとうございます。
蛸引き包丁をご購入されたドイツ在住のAnja様
写真のように築地有次の包装紙が付きますので、贈り物としても喜ばれます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/8948aed1d8fe52baa1e7d1701e70c46c.jpg)
有次の職人によって、お名前を入れることもできます。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/0894fa07fb1ff2afc4534a1db222ce91.jpg)
料理の腕がさらに上がる包丁です♪
築地のプロの料理人も愛用している「築地有次 蛸引き包丁」をこちらでご覧頂けます。
【関連記事】築地寿司屋さん愛用おすすめ包丁ブログ内の「包丁」に関する記事一覧
公式LINE「築地へ行こう!」
友だち追加で築地情報をお届けします。
▼ ▼ ▼
ご自宅用、贈り物用に「築地の美味しいグルメ」がわかります!
▶お客様の声はこちらです♪
築地好きな方のおすすめ築地Instagram情報です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/e3ac4b74da3631c302150d6b4b9fc5da.jpg)
こちらからおすすめの情報をご覧頂けます。
築地のランチ、寿司、海鮮丼、朝ごはん、イタリアン、ラーメン、居酒屋、カフェ、本願寺、イベント、穴場、土曜日、日曜日営業している、人気の場所を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/473ddba62888eb5ac52e5154dae1f8fc.png)
商品のお問い合わせはこちらです
おすすめの包丁、種類、研ぎ方、捨て方、包丁立て、三徳、牛刀、柳、出刃、ペティナイフ、蛸引き、骨スキ、筋引きを紹介します。