ふりかけまで・・・
切ないご縁をいただきました。
正直・・・しんどい思いいっぱいのひと時。
「おばちゃん・・・つらかったね・・・」が、コイツに言える精一杯。
逃げるように帰るコイツがいることです。
そんなひと時をいただいた後の晩御飯。
一足先にいただいた息子もいつものようにテーブルに着いてくれ一緒にいてくれる。
待っていてくれていた坊守と「ありがたくいただきます」
最近は肝臓を休めることもなくいただく超缶ビールもどき。
コイツにとってはこれで十分、拘りなんてありません。
ただ、この肩を寄せ合うように一緒にいてくれるはたらきあれば最高に美味いビールになります・・・
ほろ酔いも手伝いいろんな話に移行していきます。
ご飯をいただきつつ「ふりかけ」の話になりました。
コイツにとってふりかけは大敵でこれをかけてしまうと何杯でも食べてしまうためにかけることはありません。
ウチには娘推薦のタナカの〈ふりかけ〉ミニパックがあります。
旅行の友、鰹みりん焼、のりたまご、磯海苔、さけ、たらこの6種類30袋入り。
皆さんなら何が好みですか?
坊守が取り出す種類を息子が何気に思っていたという、「あ~、ちがった~・・・」
「え~、なんだと思っとった?」
って何気ない会話。
この種類で何が好きかっていう話になり・・・
「あ~、オレのりたまごかな~」って速攻で言うと皆笑うのです。
「ふりかけまでお子ちゃまなんだから~」って。
「そうか~、ふりかけっていうたらのりたまやろ~」
どこまでもお子ちゃまです、コイツ。
今日明日と高校総体の予選。
さあ、いよいよ息子にとって最後の総体となります。
明日は観れないので今日行ってきました。
そこに立てていることに深く感謝しつつその姿を見せていただいたことです。
応援する姿も選手を迎える姿も縦横無尽に走る姿も・・・
この目に焼き付けるように追わせていただきました。
苦しくも楽しくさえ感じる姿。
いいよな~、そんな爽やかにできてって羨ましくさえ思う姿。
本当にひたむきに歩んできました。
大好きなんでしょうね・・・バスケ。
この空気、香り、感触、感覚・・・好きだからこそここまでひたむきに歩んできたのでしょう。
辛いこともキツイこともこの瞬間の為に歩んできたのでしょう。
大きくならせていただいたな~・・・って涙が出そうでした。
そんな爽やかさの後でしたから、一層のことお子ちゃま住職が際立ってしまって・・・
優しき坊守とコイツより数倍大人の息子、そして関西でこれまたひたむきに歩む娘に支えられ今日を生き抜きました。
疲れが溜まらんように朗らかにしてくれます・・・
皆しんどいのに・・・
情けないかなコイツの有様・・・