![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/c42aa73af3700f1e6fd6aa08d3830605.jpg?1614269938)
今日はお茶のお稽古日でした。
雨水の日にお雛様を飾るということを知ったので、お雛様のお茶碗を持参して皆さんに一服差し上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/688e83aa60bb72238f775422ca87eac8.jpg?1614269938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/688e83aa60bb72238f775422ca87eac8.jpg?1614269938)
ふたり寄り添う御内裏様と桃の花
ほっこりと春の温かさが感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/12/7246585b6c585a4f9b20412298ff7626.jpg?1614269939)
お点前は筒茶碗です。
春といってもまだ寒いこの頃、お茶が冷めないようにとのおもてなしの心のこもったお点前です。
筒茶碗も季節のお道具です。
いつも変わらず、ということも大事ですが、今日という日を大切にする茶道の心もいいものだなあと思います。
いつも変わらず、ということも大事ですが、今日という日を大切にする茶道の心もいいものだなあと思います。
今日も楽しいお稽古でした。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/98/3bbff8051308019b8d7be488917bc5d8.jpg?1614269940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/78/b1995b29658cf1a9c7740dc27bfdb96f.jpg?1614269943)