「発見したけ~ん♪」のはなし 2015年10月25日 19時01分59秒 | ふうわりふわり(坊守日記) 夕方5時 東の空に お月さま 発見したけ~ん♪ (みなさま、みきゃんの応援よろしくお願いします♪)
栗の渋皮煮完成♪のはなし 2015年10月24日 20時47分34秒 | ふうわりふわり(坊守日記) 完成しました♪ 栗の渋皮煮♪ 渋皮の取り方を加減したのがよかったのか、形が崩れたものも少なかったようです 一晩おいて甘味を染み込ませて… 明日は沙羅の会なので、お参りの皆さんに召し上がっていただきます♪ 喜んでくださるかな~(^-^) う~ん、満足♪
加減のはなし 2015年10月24日 14時08分53秒 | ふうわりふわり(坊守日記) ご門徒さまから栗をたくさんいただいたので、栗の渋皮煮をこしらえています 鬼皮を剥いで湯がいた後、硬い筋を取り、余分な渋皮を取って表面もきれいにするのですが… 大体は大雑把な性格にも拘らず、こういうことなると、きちんときれいに剥きたいタイプの私 夢中になると、渋皮がペロッと全部剥けてしまって… これじゃあ渋皮煮にならないよ~(>_<) 加減!加減! と、自分に言い聞かせて、奮闘中です! さて、今年は美味しくできるでしょうか~(^-^)
母心のはなし 2015年10月23日 17時37分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記) 一昨日のH講中お取り越し報恩講 とても穏やかで優しいご法座でした 歳を重ねられたお母様が仰るのです 「息子に後生の一大事を聞かせてやってください。どうぞよろしくお願いいたします」 と、頭を下げられるのです いえいえ… 私の方がその息子さんにお育てをいただいているくらいなのです お母様がお称えされるお念仏を聞かせていただきながら、それはそのまま母心だな…と思いました 聞いてね…聞いてね… 阿弥陀さまのおこころを… 聞いてね…聞いてね… 阿弥陀さまのおはたらきを… 呼んでね…呼んでね… 阿弥陀さまの御名を呼んでね… お浄土をいただいて生かさせてもらおうね… 一緒に…一緒に… 母の心いっぱいを聞かせていただいた尊いご縁でした なんまんだぶつ(^人^) ありがとうございました
名残惜しくて…のはなし 2015年10月23日 16時59分00秒 | ふうわりふわり(坊守日記) 早いもので、もう10月も下旬になりました 境内にも秋の花が咲き、冬に咲く花はその準備に余念がないようです 花壇にもそろそろビオラやパンジーの苗を植えようかな チューリップやクロッカスの球根も植えないと と思っているのですが… まだ向日葵が次々に花を咲かせてくれるのです 大きな花輪ではありませんが、一生懸命咲いてくれているので、もう少し…もう少し…と、そのままにしています 何でも名残惜しいものですね…