前回と同じホテル🏨にチェックインしてすぐ風呂に入って(ビジネスホテルですが大浴場があるんです)、天文館に繰り出しました。
ただ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/2cab1efbcc4c09805dd78416c1c69358.jpg?1684917180)
行きたかったこちらの店、1人でも予約いっぱいで叶わずで😢 日曜日だからなぁ... るるぶによれば黒豚しゃぶしゃぶを全国区にした店だそうで。
気を入れ直して調べておいた他の店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/d1f9c3ceffee44fada3fd69a1d0b3448.jpg?1684917402)
これで「くろぶた」と読みます。ハイ、こちらも豚しゃぶの店。半分勉強も兼ねて豚しゃぶを貫きました👊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/70c0c60d3644b91785b629708f201dd5.jpg?1684917579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/3f9847f97fe40fc0fee570284b4e86e3.jpg?1684917579)
前回の出汁で食べる、それと前出の行けなかった店は溶き卵で食べるんですが、こちらは我々がよく知るしゃぶしゃぶの食べ方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/b719099efee580d237c200d7fc47db84.jpg?1684917841)
それでも出汁がやはりこちらとは違います。さすが鹿児島と言うべきかな。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/316608dda817abcb3dbe6a605930a2b1.jpg?1684917935)
利き酒をやってたので迷わずチャレンジ❗️
よく見て下さい、原料別ではなく麹別なんですよ。さすが鹿児島だ。
で、結果は1勝2敗で...😅 ん〜、麹別でも結構自信あったのになぁ🤭
で、近くに複数の店が1つのスペースに入っている、いわゆる横丁があったのでそこへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/92ba6eb33b9220da6adda39edf684bd8.jpg?1684918253)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/8297528d1794bd21b65b04bc844842c9.jpg?1684918253)
横丁的な店はほぼ初体験なので少々戸惑いましたが、スタッフにシステムを聞いてから注文したのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/8adae2be20fe8d96019fc50e65253b86.jpg?1684918369)
こちらは芋焼酎なんです。葉焼酎ではないようで😜 本当緑茶の香り🍵がしっかりしてました。かつ美味👍 すっかり気に入ってお土産にも買いましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/6e64acdf02c4efefea36e68c4eeae590.jpg?1684918553)
アテは鶏のたたき。この料理には九州の甘い醤油も合いますね。
ここで何杯飲んだんだろう❓翌朝はちょい二日酔いになりました😅