つれづれ人の日々

暇に任せてのブログ、怠け者の私でも2・3日置き、いやいや4.5日置きなら何とかなりそうです。

うす暗い林に咲くイチヤクソウ

2014-07-07 20:27:44 | 野草

日は随分長くなったが、曇り空の林は2時を過ぎたばかりと云うのにもう薄暗い。

そんな林の中に、イチヤクソウの白い花が浮かんでいる。

そう云えば50m程登った窪地に、小さなコバノイチヤクソウが今頃咲いているはずだ。

数年前の、熊騒動以来行ったことがないけれど、きっと咲いていると思う。

今では近所の人も余り登らなくなってしまった。

秋、キノコの頃は皆して登るけれど、それでは葉っぱしか見られない。

イチヤクソウ

 


バイカモの咲く流れ

2013-12-02 18:09:32 | 野草

散歩の途中、ふと覗きこんだ流れ、一輪のバイカモが揺らいでいました。

年間を通じて、一定の温度の清い流れにしか生息しないと云われています。

アルプスの伏流水が流れる小さな自然園、
雪が消えるのを待っているかのようにザゼンソウも咲きます。

今日はアトリやミソサザイも元気に愛想を振りまいてくれました。

アトリは顎のところが、ひげみたいに白い羽毛になっていて、ちょっとばかり変わったアトリです。

 バイカモ

 ミソサザイ

 アトリ

 

 


季節外れのウメバチソウ

2013-10-19 15:40:12 | 野草

草の中に埋もれてウメバチソウが咲いていました。

毎年、植えかえてやろうと思いながら、ついつい忘れてしまうのです。

でも、こんな日当たりの悪いところで毎年咲くところを見ると、お気に入りの場所かなとも思うのです。

今日もこんなに寒くなってから、春ポットに採った桜草(ヒマラヤロゼア)を、一カ月は遅いなと呟きながら植えました。

草ぼうぼうの庭、懸命に草を引いても新種が進出してきます。

通路くらいは、木材チップを厚く敷けば数年は楽できるのですが、大量になるので逡巡しています。

コウズシマウメバチソウ


ダイモンジソウの水やり

2013-10-10 15:28:34 | 野草

ダイモンジソウを岩に付けたのはいいけれど、水やりに苦労している。

何処かへ出かけるにしても、乾燥する時期は2日もするとグッタリとしてしまう。

バケツに水を張って雑巾を垂らしてみたけれど、思うようなところへは流れてくれない。

ポリタンから細いホースで水を落とすのも良いけれど、結局はめんどくさくて止めてしまった。

今考えているのは、ビルの壁面緑化に使っている材料とか、紙おむつのポリマーなんかはいいかもしれないね。