今年の野辺山は雪が多く、農道が吹き溜まりで通行止めになっていて、ちゃちなオートマチックの四駆では太刀打ちできない。
スタッグが恐くて長い距離をバッグで戻るのも冷や冷やもの。
雪が多いと云っても、今住んでいる所より大分少ないのだが、なんせ気温が低いので雪の表面がクラストしていて、はまり込むと抜け出せなくなってしまう。
そんな中の鳥見も、小鳥の類は全くと言っていいほど姿を見ない。
やっとのことで、フクロウを2羽とコミミズクを一羽見ただけ。
フクロウはあっという間もなく飛ばれてしまい、コミミズクは鉄パイプに止まり若干興趣をそがれる。
飛んだところを撮影しようと30分ほど待ったが、夕暮れが迫り寒いのと集中力が途切れ、よそ見をした間に飛んでしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます