ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

ご近所散歩

2019-07-18 | 日記
引っ越しからもうすぐ1ヶ月、とりあえず荷物を詰め込み見た目は片付いた感じだったけど今迄と今の家では使い勝手が違ったりして自分達の使いやすいように少しずつ手入れが続いている毎日で完全に落ち着く迄は手直しを重ねながら一年は必要なのかな~?いや、もっとかも?

今回の引っ越しは股関節の痛みもありなかなかいつものように片付けを済ませご近所散歩とはいかず落ち着いたら先ずは病院、股関節痛い時は家でひたすらカーテンのお直し等の針仕事(正確にはミシン様が縫ってくれる)をしたりして時間が過ぎていた。

新居の良いところは作業場がある事、洋服やら服飾雑貨を置いているクローゼット的な部屋に今迄旦那に貸していた私の無印良品机セットが置かれ色々作業出来るスペースが出来たのでこれからはマクラメ編みもまた楽しめるかもーとワクワク。
今迄はリビングに置いてた炬燵テーブルで色々作業していたがずっと広げておく事が出来ずいちいち片付けるのが億劫で物作りが面倒になっていたが作業部屋が別にあれば広げて放置しておけるのが嬉しい。


ただ以前より広くなったぶん掃除は大変になったが最近は手の抜きかたも分かって来て自分の時間がようやく帰って来た感じ(o’∀`)♪


先週末は旦那とご近所散歩して気になっていたつけ麺屋でランチ、その後やはり気になっていたカフェでいっぷく。
どちらも居心地、味も良くて近所にこんなお店あって良かったねーとウキウキ、ご近所のお庭も薔薇が綺麗で見てワクワク「あーここに来て良かった」と思わず旦那と同じ事を言ってしまいました。



スンゴイ美味しいラテで思わず珈琲豆も購入してしまった。



旦那の居ない平日はずーっと行きたかった図書館へ~、この家に決めたのは図書館、スーパー、郵便局、徒歩4~5分の立地も魅力だったのだ! 今日行ってみると足を引き摺り歩く私でも5分なので健康な足ならもっと早く着くかもしれない、なんて素敵なのっ!

図書館は今迄いろーんな街でお世話になったが一番立派な気がする、綺麗な館内は人で賑わい明るく開放的で理想の図書館だった。
早速今迄読んだ事のない作家さんの本を思いつくまま手にとり借りて来た。



面白いと良いなー。

図書館の帰りは気になっていたご近所のケーキ屋さんでケーキを買い帰宅。




食べるの楽しみー。

全て徒歩圏内にあるのが嬉しい、まだデビューしてないパン屋さん酒屋さんご飯屋さんもあり楽しみは続くのだ、何が嬉しいって私の大好きなケンタッキーが近いのも天国(笑)
身体の事を考えしょっちゅうは食べられないが2週間に一回は食べてる気がするわ。
カーネルおじさんを見たらついつい寄ってしまうのよね。
モスバーガーも割りと近いし誘惑が多いご近所散歩で毎回ヨダレたらしながら歩いてます。

ただ以前みたいに一万歩とか歩けるわけもなく今は三千五百歩歩いたら股関節が悲鳴をあげるので沢山お散歩出来ないのはちょっと悲しいかな( ;∀;)
休み休みなら五千歩もいけるんだけど物凄い変な歩き方になるから色々ズレて身体のバランスおかしくなってるんだと思う。

こんな身体と仲良く付き合っていかなきゃならんのかーと股関節の痛みに泣いていたけど病院のリハビリ始めてから痛みは少し減ったので少しずつでも散歩出来るのは有難い。
癌になった時も思ったけど普通に過ごせるってどれだけ有難いか病気になると身に染みるんだよね。

まだまだ歩ける事に感謝だわ。