ムッティーナ・アンポンタンの独り言

日々の色々をつぶやいてます。

温泉宿が素敵すぎた。

2017-07-25 | 日記
旅の二日目は喜多方へラーメンを求めて朝
食抜きで出発、以前旦那と行ったが行列が
長すぎて諦めた坂内食堂に行ってみると時
間も早めだったせいか余り待ち時間無しで
入れた。



ネギラーメンを頂きました、やはり福島は
ラーメンが美味しい♪
いつまでもスープを飲んでいたかった。

店を出ると以前も見た長蛇の列が出来ていて
運よく早く入れた幸運を喜んだ、その後街を
ブラブラしながら酒蔵に入ったり、美味しい
醤油屋さんで買い物を楽しんだが雨が酷くな
って来たので早めに鶴ヶ城へ移動、鶴ヶ城で
は雨が小雨になったり止んだりでしたがゆっ
くり見学出来たし私のお気に入り茶屋の抹茶
とお菓子も食べられて大満足♪


何度来ても良いわ♪

お城の後は七日町を足早に散策し大好きな
満田屋さんで田楽を食べて味噌を購入嬉しい
な~。

何度も行っている末廣酒造では今回初めて
酒蔵見学に参加出来て楽しかった、昨日運転
を頑張った友人は今日は運転お休みするから
と試飲を沢山して嬉しそうだった。

また雨も強くなり散策は切り上げて東山温泉
へ移動、福島在住時に一度泊まってみたいな
~と思っていた宿を友人がたまたま予約して
くれていて興奮する私、着くとウエルカム
抹茶セットでおもてなしを受け更に冷酒5
種類好きなだけ飲んで下さいねと勧められび
っくり、流石正助の宿と言うだけあるわ~。



お茶を頂いてる場所から能の舞台が見えて
小舞と謡を習っていた頃を思いだし懐かし
くなった、師匠元気かな~。



東山温泉「庄助の宿 瀧の湯」公式サイト|福島県 会津 東山温泉にある絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿


お茶やお酒を楽しんだ私達は部屋に入り
テンションが益々上がった、おばちゃんの
心鷲掴みなシックな和モダンに一同興奮。





まさに非日常、そして女性は部屋に用意され
てる浴衣の他にお洒落浴衣を選ぶ事が出来て
女旅を盛り上げる(最近多いサービスだが
旦那と一緒の旅では選ぶ楽しみが半減だが
女同士だと盛り上がるのよね。ボソ)



各々選んだ浴衣、私は友人二人にバカボンみ
たいとか横綱の休日とか言われる度にポーズ
をとって皆で大笑いした。

そうそう温泉では日本酒が浴槽わきに用意さ
れていたり風呂上がりはプレモルのビールサ
ーバーから冷たいビールを飲めたり、ソフト
クリームも食べられて至れり尽くせりでした


夕飯は豪華過ぎて最後は戦いになった‥‥
流石に相撲部屋ドスコイな私もお腹パツパツ
で苦しかった。



地鶏の鍋もあり











どれも美味しかったけどお腹はちきれそう
でした。

夕飯の後は能の舞台でプロジェクションマッ
ピングが見られると言うので観賞した。

こうして素敵過ぎる宿の夜は終わり明日に
向けて就寝。

翌日は阿武隈洞へ行き自然の造形美にロマン
を感じたが上がり下りの多さに脹ら脛が
パンパンになった(;o;) 年には勝てない。



旅の最終日は福島市でラーメンとプチ円盤
餃子を食べて終了。



私は福島市から新幹線で帰り友人達は仙台
空港から帰って行った。

笑えたのはいざ家に着くと買ったはずの生姜
の佃煮と出汁醤油が無く何処かに置いて来た
のかな?と思っていたら友人が間違えてもっ
ていってたらしいので北海道で消費して貰う
事にした、家路に着いても笑いが絶えない旅
で本当に楽しかったな~。

色々珍道中な出来事はあったが日記に書くに
は多すぎてまとめられなかった、20年変わら
ぬ友情に感謝感謝。

今は足に湿布貼りまくりでまだまだ疲れが
抜けないが心の栄養は満タンになった、また
旅に向けて貯金と体力維持頑張るぞー。

完。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿