月子日記

思うこと、好きなもの

救い。

2006-03-05 02:46:57 | 思い

お気に入りの焼酎。
一番札。麦焼酎のちょっとフルーティーな
香りが好き。飲んでても気持ち悪くならない。
いつも夫の父親が一升瓶でくれます。
これは先日の歓迎会でリクエストしたら
買ってきてくださいました。残ったものをもらって
きました。
レモンと水で割って飲みます。おいし♪

さっきお風呂でひっくり返ってもがいてる天道虫を見た。
しばらく見つめてたけど、一生もがいてそうなので
思わず助けてあげた。
なんだか自分を見てるようで、もしも誰かが助けて
くれたら、どんなに嬉しいのか、と考えてしまって。
でも、誰かが助けてくれる、なんて思っちゃいけない
んでしょうね。
でも天道虫よ、君はどう考えてもわたしより弱っちいので
わたしは君を助けることにしたよ。
お礼も言わないで行ってしまった君。
元気でね。でもお風呂のなかじゃ、幸せにはたどりつけない、?
ごめん.....。

今日は仕事でいろいろあった。
引継ぎどおりの仕事をこなしたつもり。
でもそれではだめだった。
辞めた彼女は事務処理の評判は良くなかったらしい。
これでわかってもらえるのかな?でも前回もそうしておられるし
いいんだろう、これで、と思った。
でも電話で本社の経理から問い合わせがあった。
簡単で当然のことを切々と言われた。
やっぱり~!って心で唇かんでも遅いよね。
そりゃあ大きな間違い犯して取り返しつかないこと
したんではないから、別にいいじゃんといわれそうなことなんだけど、
簡単で当然なことだから注意されてよけい嫌だった。
「簡単で当たり前なこと注意されるほうが
よけい辛いですよね」
と上司に言うと、「あなた、純粋やねえ、おれら
汚れきってるから、はん!としか思わん」
って言われた。
でも経理の監査役が厳しい人だと上司もご存知なので、
電話がかかってきてやりとりしてる後ろで、
「○○(わたしの名前)ちゃん、がんばれ!!」
などと言うので、笑えてもきたけど。
けど、監査役は決してきつかったわけでない。
たぶん今後のこと考えて言われたのだろう。
いままでの事務員さんは仕事ができなくて大変だった、
ともらしていたようだから。
わたしにそういうことのないように、わざと注意された
んでしょう。
でも疲れた。
こんな簡単なこと、どうして教えといてくれなかったの?
と思わなくもないけど、いいんかな?と少々疑問に思いつつ
そのまま鵜呑みにした自分が悪いんだと思う。だから
よけい凹んだ。
は~。
クサクサするので、いいお天気だし、事務所のトイレ
掃除と玄関掃除をしたらちょっとすっきり!
昨日会った同期のコがメールくれててうれしかったり。
朝しょうもない上司の冗談に大笑いしたことや。
たくさんのメモ書きを整理してるわたしを見て
たいへんやね、と声かけされたこと。
お風呂のなかでひざ抱えていやなことは消去して、
いいことをひとつひとつ思い出す。
でも仕事のことは消去も簡単なほうだけど、
どうしても消えていかないのはプライベートでの問題。
わたしはこのままひとりで生きてゆくんだろうか。
愛されるとか、そういうこともないままに。
......天道虫が頭によぎる。
一生懸命生きてれば、いつかきっといいことあるかな。
救いが、いつの日か、きっと。

焼酎のなかの氷、溶けちゃった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする