月子日記

思うこと、好きなもの

待春不惑。

2006-03-06 03:04:06 | 思い

超マクロのついてないカメラなので、
こういう接写が難しい。ぼやけちゃった。
今日はうらうらと暖かくていいお天気でした。
たしか啓蟄は明日3/6なのに、もう虫が飛んだりしてました。
うちの庭の片隅にいつも生えてくるふきのとう。
毎年必ず芽を出します。
「待春不惑」惑わずして春を待つ。
座右の銘だと新人研修で話してた会社の上役の方
がいました。
たしかにいい言葉です。
ずっと地下に根を張ってただひたすら春を待っていた
んですね。ちゃんと春を感じたら芽を出す。
すごい雪の下で、惑うことなく待っていた春。
きれいな黄緑色が春の日差しにはえてすがすがしい。
人生の春が来る日まで、わたしも惑うことなく
待っていよう。
でもね。
このふきのとうたちは、すぐに摘まれて
夜の食卓でてんぷらに変身してしまいました。
春を待っていたのに~~~;
ひ~!!人生もそんなものかい???
ごめんね、でもおいしかったです。
どうもありがと、春の味。



こちらは今日のうららかさに誘われ花を咲かせたクロッカス。
ずっとネコよけの枝なんかで囲われてたのを今朝とりはずした
とたんに花を咲かせました。
だんだんそこらじゅうが緑や黄色などの
フレッシュな色に包まれてきました。
なんか気持ちいいよね。
でもねえ。
明日からまた仕事。いやじゃないんだけど、
なんだかブルーな気持ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする