今日も疲れ果てた。
仕事場は極度に忙しかった。
わたしはほとんど電話とりしかできないので、
申し訳ないと思うことによるストレスがすごかった。
でも心のなかで、わたしの仕事のメインは事務。
これができるひとはいないんだから、できることを
それぞれがやるんだから、と言い聞かせるものの。
土日、とお休みで、月曜日は長男の入学式でお休みをもらって
3連休。嬉しいけど、冗談とはいえ、嫌味も言われて
めげてしまった。休んだらだめなんですか?と半泣きで聞くと
向こうは「冗談やん、かもてるだけやん」と言うけど、
わたしはまだ一応入って間もない人間なんだよ。
気にするよ。
忙しいとどの人が一番肝がすわってるか、よくわかる。
そうかあ、としみじみ思った今日。
仕事のできる人がどの人なのか、とか。
よくわかります.....。
それ以上は言うまい、思うまい。辞めたくなったらたいへんだもの。
家帰れば長男と喧嘩になってしまった。
いわゆる反抗期なのかもしれません。
でも母思いだと信じ込んでたわたしはなんだか。
これってよく母親が陥る境地だよね。
わかってる。
でも悲しい。
夫がいなくなると決まってからのわたしが悪いんだ。
もう自暴自棄だし。
仕事で疲れてるのももちろんあるけど、ほかのこと
すべてにやる気も何もない。
自分の親兄弟とは疎遠状態。長男は慕ってるのに。
そんなこともよく見てるんだろう。
明るい笑顔がないんだもの。子どもはいやに決まってるよね。
もう少し笑えたら。少し前のわたしなら大丈夫だった。
いくら子どもが反抗期になっても。大丈夫だった。
でもいまの私ではダメに決まってる。こんな笑えないわたしでは。
カウンセリングもアテにならない。混んでまして、予約は
来週の....なんて言われても来週のわたしがどうなってるか
わからないのに。変に落ち着いてしまってることもあり、
まともに世間話しておしまいになりがち。何の問題解決にもなりません。
だって、熱出て苦しいのに、一週間後に来て下さいと
言われても、もう死んでるかもしれないでしょう。それと同じ。
だめだめな私でも少し前ならまだどこかに希望があって、
なんとか頑張ろうとしていた。
でももう何も希望がない。
なくなってしまった。
そんな気持ちは伝わるんだね。
泣き虫でも怒り虫でもそれと同じくらい笑えたらそれでいいのに。
笑えないよ。
大好きな阪神タイガースが今日勝った。おもしろそうな試合だった。
でも泣いてるわたし。しらじらと野球中継が流れてた。
元に戻りたい。
野球みてはしゃいでる私に戻りたいよ。
もういやだ。