(その一はこちら)
繭玉飾りは、
養蚕が盛んだった頃に作られていた縁起物で、
五穀豊穣や無病息災を願う意味があります。
小正月の1月14日から16日頃に神棚などに飾ります。
という事で別日に
隣の特養海野町ユニットと合同で
繭玉飾りを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/587131e67dfe867ac0e731922017a8db.jpg)
職員が繭玉の下地をこねます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/287a8876adcaa58b82f9b06ad4177686.jpg)
「このくらいの固さでどう?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d7/14be56bcc96c685e0478e77918d55011.jpg)
各色の下地を取り分け制作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/2ac101fa9571c030c4d1d8a852544c26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ab/84c0fdeff895e2aaa24c79bb5db93acd.jpg)
「
丸めて丸めて」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/9b141868eb25fad26ad9e36a6749a385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/e2a6f2d09aaecdf2c4e13794100b7112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/7b045fa220a99f67317ad44cd57c0cc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/a5d49730d6ebc2ad499da74ca6fbf048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
「すみませんが今日はやめて下さい。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
など話しながら制作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/a28441ddbc611aad3d7178430f28b201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dango.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/d8c0b971e7e39548a683e9f6fbdfe04f.jpg)
ゆであがった物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/58b53b9e702d68dd993ecafe66d007cb.jpg)
次に木に取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/b458d121ebfc85be2bc201d55328fbe5.jpg)
取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/10b1191dccca2d554f4ec8264c921b67.jpg)
どんどん取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/da226aa40a71a5811b51582837f8e1bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c0/17eaeed4881d6cf23a441e3785859f4b.jpg)
二本目にも取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/34ae633a0c1e6c2531e1eb2ed7373281.jpg)
そしてたまに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
と聞かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c9/7cef1a72e93f2345decf2389ea1548d4.jpg)
そして完成!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/c9dc888dae537159ec20abe6eae3244e.jpg)
色とりどりの繭玉や形の装飾ができあがりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ご覧いただき
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ではまた来月![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます