うえぽんの「たぬき鍋」

日々のつれづれ、野球ネタ、バカ話など、何でもありの闇鍋的世界?

呪いのG

2007-07-18 21:05:22 | 雑記
この前の夜、ヤツが私の前に現れた。ヤツは我々の天敵であり、見逃すわけにはいかない。私は、さっそくヤツを倒す手配に取りかかった。ヤツはその間に姿を隠してしまったが、まだこのあたりにいるはずだ。私は、武器である毒霧を、周囲に発射した。すると、ヤツが霧の中から逃れようとして飛びだしてきた。
私は、自らも毒霧を浴びる危険も顧みず、ヤツめがけてこれでもかと攻撃を続けた。やがて、ヤツは力尽きて仰向けに倒れ、ぴくりとも動かなくなった。闘いは終わりだ。私は、勝利の余韻に浸りつつ、ヤツの死体の処理にかかった。

「安らかに眠るが良い」

心の中で呟きつつ、ヤツの死体を抱えて歩き出したその時、私はヤツの「最期の呪い」を知るのである。
私はヤツと戦った時、素足であった。「戦場」は毒霧にまみれており、私の足もまた毒に冒されていたのだ。

「足がヌルヌルする…」

と思った次の瞬間、つるりと足を滑らせた私は、部屋のふすまにスライディングキックをかましながらズッコケたのであった。ふすまに穴を開けなかっただけ良かったが。


※懸命な読者の皆様には途中でもうおわかりかと思いますが、ヤツというのはいわゆるゴキで、毒霧というのは殺虫剤のこってす。まぁ、ゴキの呪いというよりは
「お前、足をちゃんと拭け」
という教訓ですな(爆)。


あわせて読みたい

東横線ドンゴロス事件

2007-07-17 19:34:37 | 表へ出ろ
昨日は、母方のお墓参りに横浜まで行っていたのだが、その帰りの東横線車内で衝撃的風景を見かけたのでご報告させていただきたい。

そのオッサンは、ドンゴロス(コーヒー豆などを入れる大きい麻袋)を両手で持ち上げながら車内に乗り込んできた。50過ぎぐらいの中年で、チェックのシャツにハーフパンツというラフないでたちである。ドンゴロスは中身がたっぷり詰まっているようで、かなり重そうだ。オッサンは座席下のすき間にドンゴロスを静かに置いて座った。

一体何が入っているのだろうか。口が開いてるからコーヒー豆じゃなさそうだ。野菜とかかな?物騒な世の中だけに死体とか入ってたら怖いね…などと一人で推理を巡らしていたその時、ドンゴロスがガサゴソと動き出したではないか!

まさか、生き物がー!?
Σヽ(´д`;)ノ


私の両親も「何だあれは!?」とヒソヒソ。母が「おそらく犬ではないか」という推理をしたのだが、それから数分後、ドンゴロスが少々激しくモソモソ動き、ついに口から顔が出てきた…。謎の生き物の正体は、シェットランド・シープドッグであった。
おそらく、何度も袋の中に入って電車に乗っていて、慣れているのだろう。吠えたり走り回ったりせず、実におとなしい。シェットランド・シープドッグの長所である「賢さ」「従順さ」「忍耐強さ」が発揮されていると言って良いだろう。

やがて、某駅に着くと、オッサンは再びシェットランド・シープドッグを袋に詰め、肩に担いで降りていった。次の瞬間、車内は「何だったんだあれは!?」という大爆笑に包まれた。ああ、写真に撮って、お見せしたかった(笑)。

おそらく、あれだけの大きさの犬だと、乗せるの断られちゃったりするから、ああいう手を考えたんだろうね
(;´∀`)


あわせて読みたい

地元球団を推せ。

2007-07-16 18:02:30 | 野球
横浜高島屋で、明日まで開催中とのこってす。人気選手の背番号にちなんで価格を設定してありますが、ミツル外野手とか、河野友軌外野手が人気選手だったら良かったのになぁ…え?ミツルは0で河野は00じゃねーか?バレたか(笑)。タダってわけにはいかねぇべなぁ。


あわせて読みたい

寝る前に、アホはアホなりに考える。

2007-07-13 23:56:59 | 雑記
父に、

「今夜は気温が下がるから、タオルケット1枚じゃ寒いよ」

と言われた。しかし、寝相が悪いのでもう1枚重ねて寝ても、結局夜中に寝苦しくなって蹴飛ばして、朝起きるとタオルケットすらどっかに行ってたりするわけで。
だったら最初からタオルケット1枚で寝た方が眠りやすいんじゃないかと思うのだが、年中鼻炎の身としては暖かくした方がいいのかなと考えたりもしたりして、そうこう考える内に目がさえて眠れなくなり、夜更かしして体調を崩して…悪循環やんけー!


あわせて読みたい

誰なんだお前は

2007-07-11 23:33:15 | 雑記
仮住まい生活も早2ヶ月。緑は多いし交通の便はいいし近所にうまい店も多いし、すっかり馴染んでしまって、できることならこの地にそのまま住んでしまいたい(笑)。しかし、そんな生活でも困ったことはあるもので、一番イヤなのが害虫である。ダニに噛まれるし、ゴキは出るし。だもんで、ダニ○ースを撒きーのゴキ○リホイホイ置きーの。○ース製薬の売り上げにかなり貢献してしまっている。

で、この前ゴキ○リホイホイに何やらかかっている気配がしたので、虫恐怖症で背筋がゾクゾクするのを我慢しながらちょこっと覗いたところが、ゴキじゃない正体不明の虫が…
((((((((;゜Д゜))))))))ガクガクブルブル

ゴキより小さく羽根はなく、丸くて明るめの茶色で、横に何本も筋が通っている…恐怖症の割には詳しく見とるなオレ(;´∀`)
怖いが、正体は知りたい…知ってる方、何とぞご教授を…あ、画像は要りませんよ画像は!


あわせて読みたい

図書館来たならもっと借りぃや、良いか?(本仮屋ユイカ)

2007-07-10 19:34:16 | 雑記
近所の図書館にフラッと行ったら、高校の同級生にしてマイミクの江戸幕兵衛氏にバッタリ遭遇してまあビックリ。イヤ、普通に遭遇する分には別に驚かないんですよ。驚いたのは、彼がエプロンに名札を付けてカウンターの向こう側にいたから…アラ!?幕兵衛ちゃん、いつの間に職員になっただか!?品出しでカウンターの外に出たところを見計らって声をかけたら、向こうも当然驚いた(笑)。アルバイトしているんだそうな。
彼とは数年前に西武第二球場での二軍戦でバッタリ遭遇して以来である。あの時も偶然だったな(;´∀`)

忙しそうだったので、ちょろっと言葉を交わしただけで帰ったのだが、久々の再会に嬉しくなった…と思ったら、それにすっかり気を取られて、本を借りるのを忘れていた(爆)。


あわせて読みたい