ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

昨日は早寝でしたね

2025-02-11 03:40:32 | Weblog

 いやあ、8時に寝てしまいました。途中起きずに3時まで寝ていました。七時間ぐっすりでした、ちょっと眠いですが。なあに、また眠れば良いこと。

 昨日はつまが買い物に行ってくれ、美味しい物を買って来てくれましたね。麦がなくなってしまい、2kg買って来てくれました。夕食には間に合わず、白飯でしたが。

いやあ、普通のご飯て美味しいですねW 昨日買って来てくれたものその1、メカブ、

今が一番、柔らかくて美味しいです。ノーカロリーだし。これは佐島で取れたらしい、キビナゴ。素揚げにしてくれました、美味しかったですね。

貧血気味のわたくし向けにレバー焼き。

ピーマンと一緒に。ナスは自家製なまり節と煮てくれて。

いやあ、美味しい夕食でした。わたくしは相変わらず飲みませんがね。5月の10日からやめてしまいましたから。

 昨日は少ししか歩けず、

1098歩でした。今日は透析のクリニックまで行きますから、2千歩ぐらいは歩くつもりです。

 つまはまだ起きて来ませんね。4時過ぎでしょうかね、今日は。お腹が空いて来ましたね。毎日ダイエットで、いつもお腹が空いてるおっさんでございます。今日も頑張って行きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝寝し過ぎたね

2025-02-10 14:37:33 | Weblog

 今朝も4時に起きたのですが、なんか寝不足気味、つまが5時45分に仕事に出勤、朝ごはんをいただいたわたくしは6時からベッドへ。7時ごろやっと寝ついたようでした。そのまま11時まで寝てしまいました。やはり夜中、寝ていなかったんですね。まあこれで帳尻は合わせたけど、明日のクリニック行きに響きますね。なんとか昼寝せずに睡眠を正常に引き戻さなければいけませんね。どうしたら良いんじゃろう。

 お昼はパン食でした。自家製ライ麦入りのパン。

ホームベーカリーですと、捏ねる羽根を抜くのでこういう傷がつくんですね。何か良い方法はないのか。

 野菜スープ。

出しは豚のスペアリブと鶏ガラ。ええ、ご察しの通り、ラーメンのスープと共通でございます。これに野菜を足して。

一人分が二枚ですから、一枚はポテサラとクレソン、セロリ、ミニトマトなど。もう一枚はぎゅうの焼き肉とクレソン。

これが焼き肉。

ニンニクを効かせて。

デザート、栃木のイチゴ、冷凍ですね。

自家製ヨーグルト。

 このあと散歩兼買い物に。今日はハチ君留守だったとつまが言ってたのでkojimaさんちへは行かず、まっすぐセブンへ。つい色々買ってしまうね。1301円、まあd払いだから、dポイントが1200円ぐらいあったので、実質100円。レジはyoneちゃん、彼女の亡くなったお父さんとは友達だった。知り合った頃は高校生だったのがもう40か、歳をとるわけだな、わたくしも。真っ直ぐ帰宅。意外と歩けてないな、これだけ。

1098歩だった。玄関のタイルの根元に生えたど根性水仙。

最初に咲いた花は風で折れてつまが切ってくれたみたい。わたくしもこの花のように行きたいですね、飄々と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼はパン食でした

2025-02-09 16:35:06 | Weblog

 安い既製品のパンでも焼いてトーストサンドのようにすれば美味しくいただける、というつまの意見です。厚みは8枚切りでしたね。8枚斬りなら2枚食べられます。

挟むのはセロリと明治屋のコンビーフ。ミニトマトも。

このセロリが美味しいです。8枚切り2枚いただいたけど、お腹が空くのは早かったですね。つまも同じ意見でした。コーヒーが美味しかったです。肉じゃがを一口もいただきました。

これは二人分でした。

 昨日クリニックの帰り、採血の結果をいただきましたが、ヘモグロビンA1cの値が前回は5.4でしたが、もう測っても仕方ないと思ったのか、今回は測ってなかったですね。もう糖尿病は心配ないのですかねえ。まあ、相変わらず食生活は控えめですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はなぜか4時半起床

2025-02-09 06:38:29 | Weblog

 昨日は7時半に就寝、一度1時頃に目を覚ましましたが、トイレにはいかず、また寝てしまいました。疲れていたのかなあ、4時半まで眠れました。昨日の歩きはこれだけでした。

最近では歩いたほうか。4時半に目覚めてテーブルに着いたけど、つまは起きてこないですねえ、日曜日だし、疲れているんでしょうね、そっとしておきました。起きて来たのは5時半でしたね。食べますか?と聞かれ、いただきます。

 スーパーのりんごを少し。

カロリーを抑えて、蒟蒻畑。

ああ、今朝の室温は11度でしたね、寒いことは一番、寒かったなあ。

ご飯は減らして、2点分160kcalですね。麦飯が切らして白飯でした。

厚揚げの焼いたのに大根おろしとアサツキ。

カキフライ一粒とソーセージのフライ一切れ。

少ないと余計に美味しいですW  春菊のサラダ、胡麻油が美味しいです。九鬼の濃口ですね。

もう6時半をすぎましたか、もう一寝入りいたしましょうか。今日、明日は予定なしで、のんびり過ごしたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図太く生きる?

2025-02-08 14:45:04 | Weblog

 今日は透析治療の三時間の間、二時間ぐらいは眠っていましたね。わたくしも随分と図太くなったものですね。1月9日の透析開始からちょうど今日で一ヶ月経ちました。慣れとは恐ろしいものですね、今日は行きも帰りも一人でクリニックまで往復しました。別になんの問題もないみたいでしたね、お仲間たちの三分の二ぐらいの方は一人で通って来ているようです。わたくしも別に一人でなんの不都合もないので、つまが負担でしょうからなるべく一人であ酔おうと思います。

 今日は土曜日、看護師さんたちも休んでいる人が多いみたいですね。院長先生もお休みみたい。患者は火、木、土の人は休むわけにもいかずに来ていますね。つまの知り合いのご主人のKさんは月、水、金らしいですね。我が家の裏山の上のお宅、Tさんの奥さんはもう透析十年選手見たいね、火、木、土と元気に通っていらっしゃいます。それだけ透析患者が多いのでしょうね。Tさんなんて、とても透析患者とは思えない感じで元気です。私もあやかりたいものですね。

 終わって、LAWSON100で買い物、今日は麺類の気分を変えて、県民の焼きビーフンを買いました。帰りましょう。セブンイレブンで朝食べた蒟蒻畑を。

 帰宅、つまが今日は珍しいものがありましたと。ロマネスコですね、これは美味しい野菜、好きです。

もう蒸してくれたのね。味見に少し。

これは茹でないで、蒸すことね。そして虫すぎないこと、美味しい野菜です。

お昼はスペアリブラーメンでした。

ノリが美味しいし、メンマも新しく煮ました、美味しかったです。デザート、昨日買ったりんごにヨーグルト。

 食事だけは良いのですがね、我が家も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます、久しぶりに六時間眠れましたね

2025-02-08 04:50:15 | Weblog

 昨日は8時就寝、まずらしく22時とか、23時とかにトイレに起きることもなく、2時まで眠れました。3時頃まではうつらうつらと寝ていたような起きていたような。でも3時過ぎには起きてしまいました。またご飯を食べてから眠ればいいかと。実際、予定としては今週最後の透析にクリニックへ行きますから、7時半に起きれば間に合いますな。

 そんなわけで、まずは白湯を飲みました。つまがスーパーで見つけて来た入荷してすぐのリンゴ、

そして蒟蒻畑を。

そして蒟蒻畑を。これは53kcalだそうです。まあご飯は1点分減らして2点分。大好きな納豆をかけて。

おかずは少ないです。わかさぎの佃煮。まだありましたか。寿司屋の旦那からの貰い物。

ミツバの卵とじ。

ああ、これで満足いたしましょう。

 今朝は結構寒かったですね、この冬二番目、12度でしたね、室温は。それでよく眠れたのかしら。

これで朝食後の薬を飲み、歯磨き、目薬。それで少し休みましょう。7時半に起きて透析の準備ですな。一時間前に麻酔のテープを針を刺すところに貼りましょう。そして9時出発ですね。頑張って今日も行ってきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか不調ですね

2025-02-07 14:23:01 | Weblog

 明け方からぐっすり眠れたんですがね。つまが5時45分にお仕事に出かけましてね、その時はうつらうつらでした。それからどっと寝てしまい、7時15分に起き上がりました。目が覚めたからご飯をいただこうと。ほとんど昨日の残り物でいただきました。麦飯です。

これ、一杯以上はいただきませんね、三食。おかずもこれを食べるだけの量しかいただかなければ、トータルで1500キロカロリーぐらいに収まりますね。こんな食生活にしてからは、糖尿病は食前薬も食後薬も一切飲んでいませんが、グリコヘモグロビンA1cという検査の値は5.4まで下がりました。ほとんど正常値でございますね。

 野菜はなるべくなまでいただいております。サラダですね。

お昼は久しぶりに炒め焼きそばを。

紅生姜は自家製、青のりを振って。美味しかった。朝、卵をいただかなかったので、目玉焼きをオン。デザート、

自家製のヨーグルトには栃木のいちご。いっぺんには食べられないので冷凍にしています。美味しいですね。

 今日はのんびり休めました。朝食後はすごく眠かったけど我慢して、昼食後に一時間昼寝をしました。疲れが取れた気持ちがしましたね。今日は一日パジャマ姿でしたW まあ、のんびり休養日でしたからね。

 今日、つまは横須賀の市役所の本庁舎まで書類の提出に行ってくれました。帰りに買い物をして夕食の支度も大変でしょうから、崎陽軒のシウマイ弁当を一つ買って来て、二人で半分ずついただこうと提案しました。これでむうぶんでございますね。書類はわたくしが人工透析を始めて、身体障害者になったという届出ですね、まあ、事実ですから。

 クリニックの透析患者のお仲間もみんなこういうことなんですね。本当の病人みたいな人もいますが、結構、一人でやって来て、透析をして、シャンシャンと帰る人も大勢います。わたくしも見習って頑張って暮らしたいと思いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は木曜日、透析の日です

2025-02-06 20:45:23 | Weblog

 あんまり寝られませんでした。なんか変な夢をみましてね、今流行りの泥棒さんがきた夢です。泥棒さんに抱きつかれたという変な夢、また寝られなくなっちゃった。でもね、なんとか寝たみたいで、6時前に目を覚まして。なぜかつまが起きてこないんですよね、起きて騒いでいたのは猫のチノだけ。つまが慌てて朝ごはんを出したみたい。聞いたら、3時半に起きたけど、仕事の日でないので二度寝したら寝過ごしたみたい。つまが起きてこないなんて、何か具合でも悪いのかと聞いたら、別になんでもない、大丈夫よ、と言われて安心でした。わたくしは大病人で、この人が頼りでございますからね。

 9時に出発、透析のクリニックへ。つまと一階で分かれてエレベーターで4階のクリニックへ。つまは送ってから郵便局へ行くみたい。帰りは今日もわたくし一人で帰ります。ちょっと早かったので待たされました。9時20分に体重測定でベッドへ。まあ遅れるよりは良いです。今日はやはり、寒かったですね。9時45分に透析は開始されました。今日は足りない薬を看護師さんにお願いしたら、院長先生がすぐに出してくれました、これで安心です。透析はわたくしは三時間ですが、今日はわたくしは二時間ぐらいは寝ていましたね。まあ腕を動かせないだけです。テレビは好きじゃあないですが、時計代わりに見ていますね。

 今日は12時46分でおしまい。注射針の後の止血に10分、これで帰れますね。介護タクシーのドライバーの美人の知り合いに一緒でお話を少し。watanabeさんです。頑張って働いていますね。わたくしは車は使わず、元気なうちは自分の足で通いたいと思っています。

 帰りはすぐ隣のLAWSONストア100へ。なぜかきな粉餅というのを買ってしましました。帰りましょう、セブンイレブンまで。ここでもよっちゃんイカを買ってしまいました。まあ楽しみは必要でございます。

 帰宅してお昼ですね。麦飯をいただきます。

おかずはつまが工夫して用意してくれます。今日はイワシの水煮缶詰を辛味大根のおろしで。

鶏レバーと鶏ハツと牛蒡の煮物。貧血に良いだろうと。

ちょいとした楽しみ、きゅうりの糠漬け。まあ一切れか二切ね。塩分を控えていますから。

 今日の往復はこれだけ。

2106歩も歩けました、頑張ります。

 明日はお休み、今日はゆっくり寝たいですね。おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は透析の日でした

2025-02-04 14:45:32 | Weblog

 いつもの透析治療の前にシャントのエコー検査があったので、いつもより20分早く出発しました。気象庁の偉いさんが脅かすほど寒くはなかったですね。9時5分前にクリニックの入るビルに到着、検査を受けました。特に変わったこともなかったか。つまは送ってきてくれましたが、お先生の内科クリニックへ行きたいというのでそこでお別れ。待たずにすぐみてもらえるだろうと思ってね。早く診てもらえたようです。わたくしは一人で透析クリニックへ。

 エコーの検査は結構時間がかかりましてね、いつもの9時20分に透析治療開始でした。なんか今日は寒くてね、看護師さんに寒いですと言ったら、布団を上へ必敗あげてくれました。なんとかこれで良しか。三時間の治療、今日は寝不足気味で、一時間ぐらい寝てしまいました。

 終わって待合の椅子を見るとつまが迎えにきてくれていました。五十年も付き合っていても、なんとなく嬉しいものですね。着替えてトイレへ行き帰りましょう。いつものようにセブンへ寄って少し買い物をして。

 まずは昨日の夕食、水餃子です。やはり餡はたくさん入れたほうが美味しいみたいですね。goodでした。

わたくしの自作のラー油です。

あと、貧血気味だとドクターに言われたので、レバカツを作ってもらいました。美味しいです。

 今朝はこれの残りに納豆ご飯でした。ワーファリンをやめたので、納豆が食べられますね、大好きな納豆。

これは麦飯でね。

今日クリニックから戻ってのお昼はきつねうどんでした。冷凍の讃岐うどんを使用、美味しかったです。

 明日は予約外で大病院へ行って、呼吸器内科の検診を受けるつもりでしたが、薬は今のクリニックで出してくれるし、予約外で半日潰して診察してもらうほどの体力はないから、介護タクシーもキャンセルしちゃいました。インフルでも移されたらたまりませんから。O先生もやめたほうがいいよと言ってたそうですから。明日はゆっくり、のんびりしましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の暇人日記

2025-02-03 14:35:02 | Weblog

 今日は久しぶりに猫散歩へ。ハチ君は待っていてくれたみたい。外へ出て待ってた。ニャアと挨拶。おやつをあげた。なんか足を痛めて、少しビッコをひいているみたい。また濡れ縁の下で待機。

ミーヤちゃんは元気に出てきて食べた。

終わってセブンへ。買い物少し。これにて帰宅。帰ったら昼食。ちくわ天そばでした。ちくわ天。

薬味のネギと吸い口の柚子の皮。

簡単におかず、春菊のサラダ。

漬物は辛味大根の皮。かけ蕎麦状態に、

ちくわ天、ネギなどを乗せて。

美味しくいただきました。通院のたびに体重測定されますので、食べすぎないようには注意しています。デザート。冷凍したみかんと自家製ヨーグルト。

美味しいね。

 昼食後、昼寝をしないように家事を手伝います。餃子包み。皮はこれ、もち粉入りの皮。これ好みなんです。

皮を剥がして並べて。

きっちり閉じるように水に片栗粉を溶かしてノリに。

包んで形を整えて。今日はエビは入れず。形はこう。

今日は餡を目一杯詰めました。全部で20個、ちょうど50分ぐらいでした。

今夜のおかずは水餃子ですね、楽しみです。

 今週は明日から病院が良いが続きます。明日が透析、明後日が大病院の呼吸器内科へ予約外で。そのあと、木曜日、土曜日と透析。その来週は火、木、土曜日と透析、水曜日が大病院の循環器内科です。頑張って通いましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする