朝お寺さんまで行って帰り、それから一度買い物に出て、もう歩くのはおしまいにしました。本日の歩きは5701歩にておしまいでした。
冷やし中華の昼食の後、一時間だけ寝かして、とつまに頼んで着替えてベッドに。一時間後、なんとか起きました。午後は餃子作りです。
まず豚の挽肉を塩少々振ってもみましてね、粘りが出たら、野菜を。ニンニク少々、生姜はもう少し多めに。ニラを半束、チンしたキャベツもみじん切りにして。ねり上がりがこれ。
少ない様で結構あるんですね、これが。皮は今日は製麺屋さんのもの。やはりご近所だし、古い付き合いですから。
セットして用意、始め。
これが13個かな。
これが18個、
これで中サイズの挽肉パックの肉がおしまいでした。まあこんなものか、41個で一時間ぐらいかかったかな?随分と早くなりました。今日は一個の餃子に入れる餡を増やしたので、少しできる量が少なかったです。
夕方は早めに猫の世話、血圧測定などを済ませ、5時半頃から夕食スタート。
まずは焼き餃子。
羽付きで焼きます。ラー油は自家製。お酢と醤油。美味しいね。
これは昨日、成城石井で半額で買った発酵バターを使ったというクロワッサン。
これに合わせる、フランスのブリーのチーズ、イタリアのゴルゴンゾーラ。トマトとイタリアンパセリ。
こんなふうにしていただきました。
前回買ったクロワッサンはマーガリン臭くて不味かったから。こんなおつまみも。LAWSON100ストアで88円で買った塩えんどう豆。意外と美味しいのよ、これ。
最後にご飯を一口、太刀魚の自家製干物と、
大根おろし。美味しくいただきました。
昨日の歩き過ぎのせいか、お尻の筋肉、太ももも痛いし、ロキソニンの湿布をべたり、足の裏、土踏まずにも湿布を切って貼っています。明日はマッサージの日だから、なんとか治したいですね。年寄りの冷や水、なんて言われそうですね。お休みなさい。