ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

久しぶりに入浴しました

2024-11-30 16:48:34 | Weblog

 まず服を脱ごうとしたら、足の甲に✖️印が。

なんでしょうかねえ、多分心臓のカテーテル手術の時にyamaguchi先生が印をつけたんでしょうね。なんか意味があったのでしょうね。手術も無事に成功裡に終わり、ありがたいことでございます。

 風呂桶に温泉の湯の花を入れてもらい、どっぷりと浸かることができました。暑いお湯を給湯器から出し、いつもの習慣で井戸の蛇口を捻ると、井戸水が勢いよく流れました。ちょっと問題があったのが自然と復旧したのでしょうか。気が変わるといけないからすぐ止めましたけどね。今日のところは水道でうめました。

 体を石鹸で洗い、髭剃り、最後にシャンプー。その後もう一度温泉に浸かってどっぷりと温まることができました。上がります。

 今日Amazonから届いた二箱の使い捨ての下着、病院ではこれをリハビリパンツと呼んでいましたが、退院以来毎日これを履いています。便利ですね。最近は普通の下着のブリーフ謎はいていられませんわ。年寄り色物のブリーフなんぞ履いていると看護師さんに笑われそうでね。

30枚入りだから二月分かW

 頼みついでに都内のつまの姉に栃木のりんごをお願いしました、もうおしまいが近づいたみたいで。あるかどうかわかりませんが、他に食べるものがないからとねW

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も色々とありますね

2024-11-30 14:41:21 | Weblog

 今朝も一度は5時に起きるも休養に徹してまたベッドへ。8時に起きたけどりんごだけ齧ってまた朝寝。羽毛布団に潜り込んでウトウトとしていたらiPhoneが鳴ったみたい。見ると建築士の友人のO君でした。わたくしが圧迫骨折して倒れる前以来の電話でした。その頃は声に元気がなく、老人性の鬱なんだと悩んでいるような声でね、こちらも体調不良で話を聞いてあげられず、電話を切ってそのままに。わたくしはその後骨折で入院、そのままになっていましたが、今日はびっくりするような元気な声で驚きました。鬱は治ったみたいです。医師にはみて貰ったけど、睡眠導入剤を処方されて、ああ、この先生ではこの鬱は治らないと思い、自分で頭を切り替えって直したそう。よかったね、大した鬱ではなかったんでしょう。

 高校時代の同窓会で、泊まりがけできたらしい。出かけるまで暇があるから顔を出して良いかとのこと、ともあり遠方より来たる、また楽しからずやでどうぞと言いました。彼はお母様が103歳ぐらいで、まだお元気でね、お姉様家族と一緒に住んでいて、今日あたりも老人施設に出かけているといってました。すごいね。

 今日は城ヶ島で泊まりがけで同窓会らしい。つっとっても泊まり掛けなら安心だね。よって寝てしまっての武勇伝の多い人だから、安心して飲めるね。

 つまが煎茶を入れて話を二時間ばかり。彼も現場の打ち合わせの帰り、階段から踏み外して左の手窪を骨折して苦労したらしい。添木をくれて、さあ帰りなさいと先生に言われて困ったといってたね。骨折の医者なんてそんなものなんだよね、わたくしの腰椎の骨折でも返したそうな感じでしたからね。こちらは腎臓内科の先生がなんとか入院できるようにしてくれって入院できたけどね、コルセットができたんだから歩いて帰れってか?まあスパルタですね。

 O君が帰ってお昼に。りんご。

スペアリブラーメン。

デザート、ヨーグルトに凍らせた洋梨。

美味しかったです。

 そうそう、Amazonのブラックフライデーで使い捨てのリハビリパンツ(病院ではそう呼んでました)が届きました。二パック買ったから二ヶ月分、やはり安かったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日美味しかったもの

2024-11-29 20:58:27 | Weblog

 お昼の食事でしたね。つまが作ってくれたホットドッグでした。まずスターターはリンゴです。まだあったのね、栃木のリンゴ。

一切れ。メインはホットドッグ。スーパーで買ったロールパンですが二つね。キャベツを炒めて。辛子とケチャップ。

美味しかったなあ。かぼちゃのポタージュ・スープ。胡椒を効かせて。

いやあ美味しかった。この後、つまがコーヒーを入れてくれ、少し病気の話。あなたはね、骨折もして大変んだったけど、目の緑内障の手術も、痛い痛いとヒーヒー言いながら何とか上手く行って成功したし、心臓のカテーテル手術も成功した。腎臓もきっと良くなるわよ、と言ってくれました。まあ名医の先生方がついていますからね、任せるしかないわよ、と。まあそのうち人工透析になるかもしれないけど、それでもう10年生きられればおまけの人生じゃあないですかと。先の話もしましたが、つまはしっかりと考えを持っているみたい。二人で一緒の墓に入れるように考えてくれているようですな。まあ、わたくしよりよほど考えていてくれてるみたいです。わたくしはただお任せですな。今夜はよく眠れると良いですね。つまはもう寝室に上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なんだよなあ・・・

2024-11-28 15:56:33 | Weblog

 まあ、一応午前中はベッドで横になっていましたが。眠らずにね。熱が上がってコロナを心配しましたが、朝の検温も36度6分でオーケイでしたね。そもそも私のクレアチニンの数値が上がったのもコロナにかかった時からでしたからね、にっくきコロナウィルスではございます。今日は12時過ぎまでゴロゴロと寝腐っておりましたので、お昼は12時20分でした。我が家にしては遅い昼食でした。ラーメンをつまが作ってくれました。豚バラ軟骨の出汁ですね。

軟骨まで全部食べられました。すごいね。ヨーグルトには冷凍してとってあったラ・フランスですね。入院中で冷凍しておいてくれたみたい、美味しいです。

つまは食後買い物へ出発。夕食はロールパンみたいね。私が散歩の時に買ってきたソーセージに合わせてくれたみたい。

夕食の楽しみですね。

 食後仕事時代の同僚に電話。今年の新海苔の話をしましたが、なんか要領を得ないので、今年はじゃあ止めておくねと電話を切りました。奥さんを急に亡くして、心ここに在らずといった感じでね、なまじ元気なだけに酒に逃げてしまうのかなあ、という感じでしたね。まあ毎年のことで、お知らせはしたから、という感じです。わたくしは酒は5月の10日に倒れた日以来相変わらず止めてしまっていますね。腰骨の圧迫骨折も曲がりなりにも骨はくっついたのか、上を向いて寝られるようになってね、でも散歩の時はまだ腰が前に曲がったままですがね。痛いなりながらも少しは良いような。

 その後ケアマネさんに電話して、12月の介護タクシーの予約、12月の4日、5日、20日の眼科の分の予約を電話。元気だったらよろしくといっておきましたW

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日病院へ行くのはやめようと

2024-11-28 09:16:33 | Weblog

 昨日は8時半就寝、一度23時半にトイレへ。妻も起きて2回から降りてきて少し話を。夕方、少し体温が上がりましてね。37度1分。それで夜中に測ったら37度7分、やはり病院へ行こうと思ったものでした。ひと寝入りぐっすり寝て、体温を測ったら36度6分、こりゃあ大丈夫かと思って。一度5時に目を覚まし、トイレ。つまと少し話し、二度寝。次に起きたのは8時。また体温を測る。36度7分、OKみたいですね。バイキンでいっぱいの病院は行くのはやめました。食事。

 まずはリンゴ。もう無くなりそうですね。

皮付き。主食はオープンサンド。生ハム、レタス、春菊など。

ご飯の友に出してくれた浸し豆も一口。

食後薬。大病院の院内処方で出して貰った二週間分、ジェネリックが多くて、錠数が増えて困るね、ハンパとか。

弱い頭を悩ませて。

 今日は外来へ無理して行くのはやめて、体を休めることにしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食後久しぶりに散歩へ

2024-11-27 15:16:55 | Weblog

 お昼はつまがちゃんとうどんを鍋で煮てくれました。

冷凍讃岐うどんですが、旨く作りますね。アゴ出汁も使って美味しくできました。食後にはコーヒー。

デザートに小粒みかんの冷凍入りヨーグルト。

このみかんも最後みたい。

 着替えて散歩に。kojimaさんちへ。ハチ君が待っていてくれた。パチリ。

 

可愛いね、おっさんだけど。少し話をしてセブンへ。買い物して帰りました。

 熱っぽい、昼寝します。明日病院へ行くか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ悪くもならないんですな

2024-11-27 09:03:47 | Weblog

 具合が悪くなったらすぐに病院へ来いと言われているのですが、それが悪くならないんですよね。熱も出ないし、あ、今37度1分になったですね、もうやばいかな。今朝は5時に起きました。リンゴを2切れ。

これを食べてまた寝ました。二時間ばかり。薬を飲むために朝食を。昨日の鍋でご飯を入れてチン。

鱈が美味しいですね。薬はこれ。いつもの6錠にプラス循環器の薬が2錠増えています。

これを飲んで、炭酸水素ナトリウムも。いや、重曹ですね、飲みにくい粉。

よし、これでおしまい。もう9時ですね、仕事へ行ったつまが帰ってくるな、早く帰ってきて欲しいね。やはり病気なのかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまは明日はお仕事に・・・

2024-11-26 19:51:35 | Weblog

 仕事仲間(というと仲間じゃない、と言われそう)のパートさんが具合が悪くなり、よくお世話になるクリニックのO先生のクリニックへ行ったらどうも肺炎じゃないかということになり、私もお世話になっている大病院に回され、入院することになったみたい。なんとかプラズマ肺炎なんでしょうか、流行りの。それで誰か代わりに出てくれと頼まれ、つまが出ることになったみたいね。まあ一応、私の看護を最重要ということにして、一日余分に出ることになったみたい。まあ、私もまあまあ元気ですから嫌とは言えず。そんな訳で、つまは7時半に寝室へ。わたくしは明日もお留守番の朝となりますね。

 今日は鱈と豚肉と芹の鍋をいただきました。韓国風の赤い鍋。

ああ、豆腐も入れました。他のおかず、グリーンアスパラ、太いけど柔らかで美味しかった。

自家製干し芋。

緑の大根と茗荷の梅酢漬け。

これも美味しかったですね。

 食べ終わって腎臓の薬を飲み、寝る前に圧迫骨折の痛み止めを飲みました。

これで8時に眠りましょうかね。痛みはだいぶ楽になったので、湿布は無しで。いや、貼りたかったけど、つまにお願いする前に寝てしまわれて。まあ仕方ないね。電気毛布を敷いて眠りましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまは病院へ支払いに

2024-11-26 13:20:33 | Weblog

 帰りはスーパーで買い物だそう。働かない病人の夫がいるので大変ですな。若い頃は真面目に働いて、つまにも良い暮らしをさせて来ましたがね。何しろ香港旅行40回ですから。その他にもタイへ20回ぐらい、韓国へも20回以上行きましたかねえ。だからつまは歳をとって最近どこへも行かなくてもなんとも思わないんだそう。最近海外は最後に行ったマカオが6年前に行ったぐらいかなあ。

 つまは用事が忙しくて、お昼はあるもので。どん兵衛の天ぷら蕎麦。

昨日間違ってきつねうどんを買ってしまったから。なるほど天麩羅があとのせで、パリパリで美味しいんですね。私、こういうものは普段いただいたことがなくて。美味しいということがわかりました。

まあこれでご飯はいただかず。おかずに鯖じゃが。

こんにゃくが凍らせたおかげで歯触りが変わっていましたが。白菜漬けの古漬けを洗って絞って、胡麻を振り。

これ、美味しかったですね、塩気も落ちて。

 デザート、R−1の固まってないヨーグルトで作ったヨーグルトに柿ね、美味しいですね、こういう柿は。

 午後は今日は久しぶりにお風呂に入りたいですね。しかし元気だなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は8時就寝・・・

2024-11-26 09:14:13 | Weblog

 今朝トイレに起きたのは0時。電気敷毛布のおかげで暖かいですね、ベッドの中はね。部屋は結構寒かったです。

室温は15度、また記録更新ですね。ダウンベストを羽織ってトイレへ。寒いなあ。ベッドに戻ってまた潜り込む。次に目覚めたのは4時でしたね、またトイレへ。再度寝てしまい6時まで。これで大体十時間睡眠、これだから体調が悪くならないのか。病院の先生方には不思議がられていますが。

 朝食スタート。白湯を一杯、りんご二切れ。

ご飯は麦飯、ほんの少し、浸し豆。

おかずはつまが鯵の南蛮漬けを1匹出してくれました。骨もいただけます。

ブロッコリー。

つまがコーヒーを淹れてくれました。鉄瓶のお湯ですね。

二杯いただきました。なんとなく美味しく感じますね。

美味しくいただきました。今週は病院へ行く予定は無し。のんびり過ごしたいですね。

 先日の入院、退院が祭日でしたので、入院費を支払っていません、つまは買い物のついでに病院へ行って会計して来ましょうとのこと、すまないね。まあ心臓のカテーテル手術だから、手術台は保険が下りるのかな?相変わらず、身体で稼いでおりますわW

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする