朝のうちは昨日途中まで作ったソースを煮込みました。鶏の脂をしつこいほど掬いましてね、ソースの上に脂はなくなりましたね。ちょうど終わった頃妻が仕事から帰ってきました。これ何?と言われたので鶏の脂、と言いますと、じゃあ堆肥に入れましょうと言うことになりました。カラス来ないかしら?多分蓋がしてあるんでしょうね。
それから長井方面に出かけたのですが、三浦縦貫道という有料道路の入り口に、渋滞混雑注意と書いてあったのでめげまして帰えることに。途中一度も言ったことのない京急系のスーパーに行ってみました。結構良いものはありましたね。値段は安くないけどね、ははは。店の外に植物の苗などを売っていましてね、唐辛子とスイートバジルを二本ずつ買って帰りました。これでもうすぐフレッシュな青唐辛子が食べられますね。バジルはこれで十分だそうですね。妻が言ってました。唐辛子はなるべく遅い時期にもう二鉢ぐらい買うとずっと長くフレッシュなのが楽しめるようですね。ここで牛すじを一パック買い、家に帰って昼寝してから駅前のスーパーに行って二パック買いました。これで1kgくらいかなあ。ストーブに掛けて1時間ぐらい煮て、ああ、その前に一度煮こぼしてますけどね、それからおろしておきました。肉は多分、ハヤシライスになりますね。シチュー用の肉は美味しそうなのがまだ買えていませんね。牛バラの塊、すね肉の塊が定番なんですけどね。タンでも良いのですがね。
晩ご飯はつまみが昨日のフランスパンの残りに生ハム、いろいろある家の野菜、チーズを塗りつけていただきました。ご飯は昨日半額で買った鱈と豆腐のちり鍋でした。キュウリのぬかみそ漬け、美味しくいただきました。相変わらず安く済ましております。
さあて、まだ8時前ですけどつまはもう上へ上がりました。わたくしもそろそろ寝る用意をしますかねえ。猫さんも隣の椅子でうそうそと動いてますね。もう薬がすんだら寝ちゃいましょうかねえ。あと二日働かねばいけませんからねえ。では、おやすみなさい。