お昼はうなぎ弁当、もらい物のコンビニもの、私の主義にあいませんので、一応字だけで記録。写真、確か撮ったけどどっか行方不明。時間的に朝食が、非常に早かったので(4時台でした)お腹も空いたし、昼食は早かったです。11時台でした。食べ終わって散歩に出たのが12時頃。ハチ君がいるなあ、と思ったらベッドから降りてニタっと笑ったような気がした。朝あげたのに、また食べるよ、という感じ。ミーヤもいつの間にか出て来て私も食べるわ。で、二種類のフードを半分ずつ差し上げた。
写真も一枚で納まったね。で、スーパーへ。今日は彼女はお休みでいませんがね。昨日も言われた。「明日はいませんから」「わかっています、でも来るかも」はい、歩きたいだけなのよね。大して歩きもしなかったけど、今日は一万歩達成できました。
11682歩、すごいですね。魚屋は今日まで売り出し日、売上に協力した。アサリを買い、イナダの刺身用、半身を買った。チノは大喜び。今夜は缶詰は無し、お刺身をたっぷりあげてもドライはちゃんと食べるのね。野良時代の習慣か、出されたものはとにかく腹にしまうようですW
人間もメインはお刺身。
これを韓国風の食べ方で。酢(チュ)コチジャン、
を付け、葉っぱで包む。色々用意しました。
グリーンリーフ、エゴマの葉、ルッコラ、ぶつ切りのアサツキなど。
こんな風に。
あと、今日焼いた鳥の照り焼きと言いますか、鶏チャーシウと言いますか。一晩タレにつけてからオーブンで焼きました。胸肉ですが、美味しく焼けましたね。定番になるかもね。
途中一度タレを塗りました。
あとは昨日のアサリの佃煮。
これはまた作りたいですね。これの煮汁で似た筍。鉄分が多い土地だったのか、色が悪くてね、それで濃いタレで煮てみました。黒く仕上がり、味は良いので美味しく頂けました。
山椒の芽は忘れずにね。もう芽じゃあないね。香りはまだあるW
大分漬かった南蛮漬け。一緒につけた鷹の爪、食べてみたら口がひん曲がりました。
残り物のおかず利用、さやえんどうのバター炒め。大分日が経ってしまったけど、まだ美味しく頂けて良かったですね。
今日もビールはやめまして、ワインを1杯半。美味しく頂けて良かったです。
今日はたくさん歩けました。多分よく眠れるかな?昼寝2時間しましたけどね、これで一応睡眠は8時間ですね。もう眠くてね。でも目薬をしっかり刺さなくては。お休みなさい。