いつもの貧乏かき揚げではなかったですね。海老天でした。茄子も揚げてくれました。
海老天、三匹も。
デザートはラフランスに自家製ヨーグルト。
ご馳走様でした。蕎麦は少なめでしたW
そうそう、今朝、朝寝していたら誰かお客さん。つまはお風呂に入っていてわたくしがなんとかでて。お客様は美容院のfujiiさん、りんごと橙の皮を使ったタルトを焼いて来て頂きました。美味しそうです。
お正月、チビチビと楽しんで。では良いお年を。蛇足でした。来年は巳年ですか。
いつもの貧乏かき揚げではなかったですね。海老天でした。茄子も揚げてくれました。
海老天、三匹も。
デザートはラフランスに自家製ヨーグルト。
ご馳走様でした。蕎麦は少なめでしたW
そうそう、今朝、朝寝していたら誰かお客さん。つまはお風呂に入っていてわたくしがなんとかでて。お客様は美容院のfujiiさん、りんごと橙の皮を使ったタルトを焼いて来て頂きました。美味しそうです。
お正月、チビチビと楽しんで。では良いお年を。蛇足でした。来年は巳年ですか。
一年間お世話になりました。
はち君はお辞儀をしたのではなく、お食事中ですが。
今朝は4時半起床。トイレに起きてからちょっと寝つけませんでしたが、2時半から4時半まではぐっすりでした。まあ、合計で七時間ぐらいの睡眠でしたが、足りない分は昼寝でもしましょうか。
朝食はまずはリンゴ。
ご飯は麦飯。
量は少ないです。おかず、煎り豆腐。
これはご飯にかけちゃいましょう。
メインのおかず、おでん。昆布、こんにゃく、卵、ちくわは細いの。油揚など。
カロリーを考えて。朝食後の薬、8錠。
炭酸水素ナトリウム、重曹の粉ですな。
飲みにくいので、メモ用紙にあけて流し込みます。
食後一時間以上開けて、腎臓の薬クレメジン。活性炭ですなこれは。
朝の目薬は3種。
きっちり5分空けて。
几帳面な性格?ですかね。誰も言ってくれませんが。
番茶をいただいておしまいです。
年越しそばはお昼になりそうです。つまが天ぷらを揚げてくれるそうです。貧乏揚げで、一年の締めくくりですね、楽しみですね。
今朝は4時に起床、つまが年内最後の仕事でね、3時半ごろ起きたらしい。隣のダイニングの明かりで目が覚めました。ごうごうと寝ていたらしい。昨日は8時に就寝、23時半にトイレに起きました。そのままちょっと眠れず1時まで。それからぐっすり寝込んで4時5分でしたね。膝が痛い、すぐ息が切れるのは喘息気味なんでしょうか。昨日は昼間、少し多めに歩いて来ました。LAWSONストア100まで切り餅を買いに行って来ました。途中kojimaさんの家へ。ハチ君とミーヤちゃんがお義理で出て来てくれました。写真は撮れず、LAWSONストアへ。なんとか歩き切れましたね。信号も渡れたな。昨日の歩きはこれだけ。
2018歩は記録だね、最近の。
今朝の話、一度起きたけどまた寝てしまい、5時から9時までぐっすり、本当によく眠ります。寝てばかり居るから保っているのか?この体。各部分は調子悪いけど、全体的には元気なんですよね。そんなことを言っているうちにもう12月も30日になったしまいました。次の腎臓内科の検診まであと11日ですな。体調が悪くなったらいつでも来てくれと先生に言われていますが、病院へ無理して行くほどには悪くないんですね。インフルエンザの巣窟まで行くほど具合は悪くないという感じですな。
今朝の食事です。麦飯。
煎り豆腐。美味しいです、滋味。キクラゲと豚ハツの炒め物。昨日の残りですが。
デザート、柿の柚子和え。まあサラダになるのかな?美味しいです。
朝食後は7種類、8錠の薬を飲み、重炭酸ソーダの粉を一袋。目薬を3種類、あと少ししたら腎臓薬クレメジンを飲んで終わりです。全部終わったらまた横になりましょうか。
つまは年内は今日で仕事納め、次はなんと元旦に出勤だそうです。ようやりますな。今はストーブでおでんを煮ていますね。カロリーのスックな良いものばかりで。さっきスープの味見をさせてくれました。昆布の味がよく出ていましたね、楽しみです。
今日はつまもお休みで、早めに起きたみたい。なぜなら白いご飯を食べたかったみたい。白飯を炊いてくれたみたい。
良い色ですな。ご飯に合うおかずがあったからか。それは、辛子明太子。
色が良いですね。若い頃のヨット仲間のkawashima君が前に出張した時に買って来てくれたのが最初。それから買いたかったけどなかなか買えなかったのですが、ネット販売してくれるのでお願いしてみました。
これも美味しかったきゅうりの糠漬け。
このきゅうりが本当に美味しくてね。あとは「食べる煮干し」に橙を絞って。
あとスープは昨日の牛すじ野菜スープ。
とまあ、のんびりと暮れの日々を楽しんでいます。今日のノルマ、お雑煮用の切り餅を買って来る事。
朝からストーブにかけてあった牛すじのスープ、野菜をたくさん足して。
お昼は食べなかったリンゴ。
お刺身、昨日の本鮪と今日買ったブリ。
ご飯は鮨飯。
少しですが。
これは今日届いた辛子明太子。島本食品さんの。ここのが一番美味いと思う。
まあ、二人で味見。ブリは今年の新海苔で手巻きに。
うん、美味しい。
とまあ、病人ながらも楽しくいただいておりますわ。
私が起きる音でチノが騒ぎ始め、それらの音でつまが階段を降りてきました。今朝の室温はこれ。
16度、結構寒いですね。まずはリンゴが出て来ました。
白湯も少し。
食事も開始ですね、麦飯に浸し豆。
昨夜の残り、メンチカツ。
キャベツたっぷり。松前漬け。
とまあこんなもので朝食、薬、目薬。全部終わったらもう少し寝ましょうか。世の中に寝るほど楽はなかりけり、浮世の馬鹿は起きて働く、読み人知らず。
庭の橙を採りこみまして、私が手元として使えませんので、つまが毎日少しずつ搾り始めました。それを見ていておっさんは思った、そうだ足湯にしよう。絞ったカスの橙にお湯を入れて、浮腫んでいる足を浸けましょうと。
足、浮腫んでいます。腎臓病のせいですね。なんとか9日の腎臓内科の診察まで持ち堪えてほしいです。足湯。
20分ぐらい浸かっていました。良い気持ちです。風呂に入るより簡単で安全かも。
夕食、いつものスーパーで正月用に本鮪を下ろしたらしく、すごいトロのアラが買えました。
鮨飯を炊いて、代々の搾り汁を酢に。
栃木のコシヒカリの新米。海苔は野島の新海苔。
まあ、美味しいに決まってますわな。
朝の室温はこれ。
昨日よりは暖かいですね、2度ばかり。でも寒かった。トイレへ行きリンゴを一口、3時50分ごろ、また寝てしまいました。
8時半に起き、つまが仕事から帰ってきて朝食。太ったので、ご飯をまた減らして。
白飯なので余計にね。松前漬け。
昨日の残り物。
午前中はiMacが挙動不審になり、AppleCareに電話。外付けのSSDを消去してバックアップの取り直しとなり、午前中いっぱいかかったけど、治ってよかった、やっとお昼に。
ホワイトクリームのパスタ。マッシュルーム、セロリ、ベーコン、地タコも少し。美味しかったね、量は少なめ。
どこが少ないのか?と言われそうですねW デザート、ラフランスとヨーグルト。
まあ、iMac、治ってよかったです。アップルケアさん、ありがとう。
昼食後散歩に。最近息が上がるのはまた太ったか?食事を減らしましょう。歩くのはそう歩けず、ま、こんなもの。
1358歩、ハチ君には逢えず。kojimaさんにあった。まあ、普通の人は皆休みか。みーやちゃんは話し声を聞いたのかでてきてくれた、お気に入りのおやつを。帰りセブンへいき、蒟蒻畑、アイスモナカなど。これで太ったのか?気をつけましょう。帰宅、息が切れた。
少しYouTubeを見たりして休む。少し夕食の手伝い。アヴォカドを潰す。こんなものまで高くなったみたい。158円とか言ってたね、つまは。どうしても食べたくて買ったらしい。私が買い物をしていた頃は98円にならないと買わなかったけどW
フランスパンのパリジャンと耳パンをトーストして味見、
美味しいね。パンをいただいたから麦飯は減らしてもらう。
鯵の南蛮漬け、一人1匹。
後は大根の漬物。
てば秋を焼いて。これも一つだけ。
付け合わせはキノコね。ノーカロリーW
まあおいしくいただきました。明日も頑張ろう。
つまが起きてきてね、私のベッドへやってきて。ああ、今日も生きてるわ、と思うんでしょうか。手を挙げて、生きてるよと合図。お小水がしたくてね、起きてしまいましたわ。もう一時間ぐらい寝たかったなあ。
まあ、いつものようにリンゴ。
ああ、今朝の室温は13度、最低記録更新ですね。
ああ、これは昨日の寝る前の写真か。
ご飯も食べちゃいましょう。
with 浸し豆。おかず、寿司屋の旦那が作った松前漬け、なんという細切り。
ああ、ワカサギも。卵少し。
左は柿の柚子あえ。これが美味しいのです。
ご馳走様して食後の薬、その一時間以上後に腎臓の薬、ああ、目薬3種も。終わったらもう7時近いですわ。もう一寝入りしますか。