家のパソコンは嫁はんの使っている十年前のXpマシンで、もうかなりギリギリ感がただよっていました。地デジ云々にまんまと踊らされでっかいフルハイビジョン液晶テレビ(亀山モデル。郷土愛。)買ったはいいが観るのはお笑いばかりで、もったいないことこの上ない。こないだ出たmac miniがHDMI対応とのこと、機は熟したとばかりがっちり買いましたよ。
思い描くのは大画面でインターネット、リビングの机にワイヤレスのキーボードとマウス、かか、かっこええ。IT長者だ(誤解)。で本日届くなり適当につないで電源オン!きてる!画面デカク大感動。でもね。
ワイヤレスデバイスがどうも不具合著しい。マウスもなんかの拍子にすぐガクガクに。キーボードはもっと酷く、たとえば「ナチスの」とタイプするだけで「んなああちすのおおおおおおお」となる有様。目しょぼしょぼにしていろいろやって、ファームウェアアップデートかけたらちょっと良くなった気はしますがどうも完全無再発とまではいかない様子。なのでMac miniからはマウスが生えています(緊急時使用)。アップルコールは時間外でだめよと。ケチ。
思い描くのは大画面でインターネット、リビングの机にワイヤレスのキーボードとマウス、かか、かっこええ。IT長者だ(誤解)。で本日届くなり適当につないで電源オン!きてる!画面デカク大感動。でもね。
ワイヤレスデバイスがどうも不具合著しい。マウスもなんかの拍子にすぐガクガクに。キーボードはもっと酷く、たとえば「ナチスの」とタイプするだけで「んなああちすのおおおおおおお」となる有様。目しょぼしょぼにしていろいろやって、ファームウェアアップデートかけたらちょっと良くなった気はしますがどうも完全無再発とまではいかない様子。なのでMac miniからはマウスが生えています(緊急時使用)。アップルコールは時間外でだめよと。ケチ。