
平面の調整やアウトラインの形成などを地味―にやりつつ左右対称風味で頑張ります。レジンはさくさくで黒瞬着は(瞬着の中では柔らかい部類だが)それでも硬め、ぼーっとしてると平面が出ません。頑張って頑張って・・・どうがんばってもこの真剣味ゼロのカラーリングのせいで全くかっこよくございません。サフ吹く前にスジぼらんといかんので、今後当面の課題はこの冗談みたいなカラーリングのクルマにちきちきスジぼれるだけの異常な模型愛を維持することですな。
硬化スプレー吹くと欠けたりささくれたり剥げたりする印象あり、黒瞬着様は24H自然乾燥です。なのでなかなか作業進みません。勝手にでっかくしたライトは猛者達のように自作したりできませんのでやっちまった感がかなり強かったのですが、アドラーズネストのショートバーニアSSSで結構いけそうな予感。雑食万歳(てかこれF40LM用に買うといた奴だけどね)。
硬化スプレー吹くと欠けたりささくれたり剥げたりする印象あり、黒瞬着様は24H自然乾燥です。なのでなかなか作業進みません。勝手にでっかくしたライトは猛者達のように自作したりできませんのでやっちまった感がかなり強かったのですが、アドラーズネストのショートバーニアSSSで結構いけそうな予感。雑食万歳(てかこれF40LM用に買うといた奴だけどね)。
1/43の途中経過って、「一体何やってんだろ?」みたいに見えますが、これが意外と楽しかったり^^ 私なんか落ち込んだり喜んだり落差の激しさを楽しんじゃってます。お互い頑張りましょう!
そしてひっそりこの状態から2日ほど経っているのですが、なんか自分でも爆笑してしまうような状態に突入してきており、ある意味モデラーズハイです。5000円でトランス状態がかれこれ2週間くらい続いております。近頃の都会の若者もクスリとかやんないで変な模型イジレば安くて健康的(?)でいいのに(w。