オリンピックてやるんすかねえ無理じゃ無いすかねえ、とぼーっと思っている昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。オリンピックといえば国際交流、お父さんが人生で最初に話をした外人は、小学生の時(ロス五輪だね、イーグルサムとかいうてた気がする)、三重のど田舎の公園に来てヨーヨーの技を教えてくれたコカコーラ案件の人だったよ、と子供たちに話をしても伝わらない。カタコトでジョークを言いながらブランコとか鯉の滝登りとか犬の散歩とかをクルクルと魔法のようにやって見せてくれたのを覚えています。そういえば今思うと日本人の子供にヨーヨー持たせて引っ張って「ゴリラノサンポネ」っちゅーのは結構ヘイトはいってんじゃないかと思ったり思わなかったりどうでもいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/d4d11ee854104a12909db98234ec7565.jpg?1619446816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/42774a69e2d412d70bd76ab1c6b85fcd.jpg?1619446932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/b372df6ab53d32066082d898c415576f.jpg?1619446932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/9ee3f2beab005be15b75371898bedeca.jpg?1619446932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/fcb1c603cc28c9cc1c9bec6d66efdb39.jpg?1619446932)
台はセリアに売ってた木片、コレタミヤのプラケースにピッタリです。わざとやってんな。
ナンシーちゃんはエナメルシンナーで顔がズルムケたりはしましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/d4d11ee854104a12909db98234ec7565.jpg?1619446816)
さすがに何度もおんなじことをやっているとさっさかと元にまでは戻せます。でで、フジミのディーノ206コンペをマルっと完成させてみました。珍しい。いろいろやってはいますが語れるほどのクオリティでは無い。無念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/8839f76736f8fd492ecba59e404e284c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/8839f76736f8fd492ecba59e404e284c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/42774a69e2d412d70bd76ab1c6b85fcd.jpg?1619446932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/b372df6ab53d32066082d898c415576f.jpg?1619446932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/9ee3f2beab005be15b75371898bedeca.jpg?1619446932)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/fcb1c603cc28c9cc1c9bec6d66efdb39.jpg?1619446932)
台はセリアに売ってた木片、コレタミヤのプラケースにピッタリです。わざとやってんな。
最初ニスで仕上げてましたが、妙に艶がでるのでクレオスのウエザリングカラーを上塗りしています。
あとフォトラをひっさしぶりに使いました。なんか綺麗な気がする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます