海なし県にいるくせに刺身が好きなんでよく地元松本のスーパーで買ってきたりするんですが、味に関しては「刺身なだけでおありがとうござい」とおもっているんであきらめの境地ですが、なんせ毎回毎回そのスチロールのパックがまずそう。軽さといい質感といいこすれる音といいまあ興ざめもいいとこで、おじさん考えた、どうせなら普通の皿(あるにはある)じゃなくこれでどうじゃとどっせい、木曽ヒノキとか何とかいうでできているなんか寿司屋さんっぽいのを買ってみて載せてみましたら見た感じはうまそうに見える!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/4d/1091caae9096478f9482f118a0cbd184_s.jpg)
味はいつもとおんなじです。ちょっと手巻き寿司につかう酢飯のもとを台所あたりでふりまけばお酢の香りでお寿司屋さん気分にもなりそうでしたが、偽装に偽装を重ねてもさらにむなしくなりそうなのでやめました。
あと文教堂で1/35のICMドイツスタッフカーが1000円で売ってたので買いました。オペルっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/ad/8f26846f392ad3e385e484daec22f1a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/13/6ad5a88bf5fe6be54c64c03b7ff83656_s.jpg)
基本的にやっぱりカーモデルとはモデル化に対する文脈が違うようで、なかなかにディテール至上主義、興味深く作ってます。リアシートが(たぶん袋詰めの時にもげたんだと思う)入ってなかったりするのがかなり悲しいのですが、ICMに「リアシートくれんね」とかメールすると「うちの国どういう状況かネット見ろ」とか言われそうなのでおとなしくエポパテで自作してますかっふん。
でもう八月ですかそんなになりますか。ご無沙汰しておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。最近は仕事もなんか緊急ばっかりで忙しくしておりました。
ほんだら例の新型ウイルス感染症にかかり夏休みはほんとに自室で休んでいるだけというくそみたいな状況に相成りまして、この世を呪いながらじっとりと10日間を過ごし、療養を終了した次第でございます。仕事にも大穴をあけほんとになんだかすみません。ボーとしながらF40のクラッチ交換のyoutubeなんかを見つつ(ロペライオ。おもろい)、あそうだとアオシマビーマックス(NuNu)のBT52なんか組んでみたりしてすみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/23/a4f74bf08b7318715a186d6502f494da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/99/4699a2b811e8786617c200aa79da9cfd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ce/24e3647dbaefc9e6ed052a7a79ba528d_s.jpg)
これおもろいすな、2017年のキットですって素敵と思いました。エキパイがばらばらかつウェイストゲートあたりとの位置関係がほぼ完全に空中戦なのがビリっとスパイシーですが、おじさんの適当力は相当に極まっているのでどうにかできるのですうふふ。10年くらい前のクレオスのベースホワイトスプレーがあったのでブシブシとやってみましたが、いやーベースホワイト、強烈な隠ぺい力であっという間に真っ白、好感触です。サフよりレベリングに優れている感じですが下地のがたがたはそれなりに反映されます、それって能書き通りね。
なんつって通常営業に戻りました。ぼちぼちやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/4d/1091caae9096478f9482f118a0cbd184_s.jpg)
味はいつもとおんなじです。ちょっと手巻き寿司につかう酢飯のもとを台所あたりでふりまけばお酢の香りでお寿司屋さん気分にもなりそうでしたが、偽装に偽装を重ねてもさらにむなしくなりそうなのでやめました。
あと文教堂で1/35のICMドイツスタッフカーが1000円で売ってたので買いました。オペルっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/ad/8f26846f392ad3e385e484daec22f1a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/13/6ad5a88bf5fe6be54c64c03b7ff83656_s.jpg)
基本的にやっぱりカーモデルとはモデル化に対する文脈が違うようで、なかなかにディテール至上主義、興味深く作ってます。リアシートが(たぶん袋詰めの時にもげたんだと思う)入ってなかったりするのがかなり悲しいのですが、ICMに「リアシートくれんね」とかメールすると「うちの国どういう状況かネット見ろ」とか言われそうなのでおとなしくエポパテで自作してますかっふん。
でもう八月ですかそんなになりますか。ご無沙汰しておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。最近は仕事もなんか緊急ばっかりで忙しくしておりました。
ほんだら例の新型ウイルス感染症にかかり夏休みはほんとに自室で休んでいるだけというくそみたいな状況に相成りまして、この世を呪いながらじっとりと10日間を過ごし、療養を終了した次第でございます。仕事にも大穴をあけほんとになんだかすみません。ボーとしながらF40のクラッチ交換のyoutubeなんかを見つつ(ロペライオ。おもろい)、あそうだとアオシマビーマックス(NuNu)のBT52なんか組んでみたりしてすみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/23/a4f74bf08b7318715a186d6502f494da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/99/4699a2b811e8786617c200aa79da9cfd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ce/24e3647dbaefc9e6ed052a7a79ba528d_s.jpg)
これおもろいすな、2017年のキットですって素敵と思いました。エキパイがばらばらかつウェイストゲートあたりとの位置関係がほぼ完全に空中戦なのがビリっとスパイシーですが、おじさんの適当力は相当に極まっているのでどうにかできるのですうふふ。10年くらい前のクレオスのベースホワイトスプレーがあったのでブシブシとやってみましたが、いやーベースホワイト、強烈な隠ぺい力であっという間に真っ白、好感触です。サフよりレベリングに優れている感じですが下地のがたがたはそれなりに反映されます、それって能書き通りね。
なんつって通常営業に戻りました。ぼちぼちやります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます