ウホウホにっき

大好きなガイドヘルプの仕事をするため城陽で起業し、40男の生き方を模索中。旅行とグルメが生き甲斐!

福祉業界のファッション

2007-07-24 11:10:17 | 人間観察
宇都宮研修二日目
二日目は分科会
テーマは『訪問系事業の現状と課題』


滋賀県と栃木県の施設の取り組みを聞いた。

「日本全国、同じような取り組みがされているんやなぁ」と関心

今回の研修参加者は施設長・主任クラスが多いため、オジサン、オバサンが多い。
服装ワイシャツが目立つ。

福祉業界の人間の夏のファッションは、たいていTシャツGパン
研修時はTシャツが襟つきに変わる。
ポロシャツカジュアルシャツになる。
スーツ率は低く綿パンorGパン襟付きを合わせるパターンが多い。
普段、スーツを着ていないから、スーツを着る事構えがあるのだろうか。

そういう自分も、初日は白シャツ、二日目はポロシャツでした。

福祉業界ファッションやね。