本日横浜市長選。
というわけで、一昨日の夜から横浜に戻っています。
今日は我が家の小さな庭に来た可愛い蛾を紹介。可愛くても苦手という方は気をつけてください。
鮮やかなセンニチコウの花にピンクのドレスを着たお客様。
ね。可愛いですよね( ´ ▽ ` )
体長1cmくらい。この蛾は去年あたりから急浮上してきた北米原産の外来種。
図鑑はもちろん、ネットで調べてもまだ情報が少なく、あの有名なウィ○ぺディアにも掲載されていないようです。Twitter情報によると去年の2月に和名がついたばかりとのこと。
名前は「ピンクの螟蛾」ではなく「ピンク野螟蛾」。「ノメイガ(野螟蛾)」の仲間はは日本で300種類以上もいるそうです。在来種にもピンク色をしたマエベニノメイガというのがいますが、これは体の中心部の白が目立ちます。
「野螟蛾」の「螟」は音読みで「メイ」、訓読みで「ずいむし」。
つまり植物の茎の芯を食べる虫という意味で、いわゆる害虫として扱われています。
何を食草にしているのか調べると、いくつかのネット上の記事にサルビアという記述がありました。
どうやらネタ元はアメリカ版のWikipediaのようです。
グーグル先生に訳してもらうと↓
Pyrausta inornatalis
翼幅は約13mmです。 前翅は均一な淡いワイン(ワイン色)の赤または赤みがかったピンクです。 後翅は淡い粘り気がありますが、基部は淡く、外側の縁に沿ってほのかな赤があります。成虫は3月から11月まで翼に記録されています。
幼虫はサルビアファリナセアを含むサルビア種を食べます。
我が家のブルーサルビアにも産卵してるのかしら?
この勢いで増えていくと、ものすごい数が発生しそうな気もしますけれど…
今後の動向が気になる蛾です。
【昨日のひるごはん】
・野菜たっぷり焼きそば
・スイカ
今日もいい日になりますように!