YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

久しぶりに朝活!

2021-08-09 08:25:00 | 日々のこと



オリンピック終了。

スポーツのことは分からないけれど、世界が一つになって何かをしようとするのは(なかなか難しいことですが意識するだけでも)、大切だなって思います。

長崎に原爆が落とされてから今日で76年。今回のオリンピックでも難民選手団やベラルーシからの亡命問題などが話題となりました。

「平和」の尊さに思いを巡らせ、11時2分には黙祷を捧げるつもりです。

さて、今日は早朝を逃すと雨が降るという予報なので、久しぶりの早朝三ツ池ウォーク。



朝の光は気持ちがいい⤴︎


道端の雑草さえ、輝いて見えます。エノコログサが朝日や夕日に輝く姿ってすごく好きです。


今開いたばかりという風情のフヨウの花。

こんな姿に出会えるのも朝活ならではの特権♪

となりのススキの葉には、カメノコハムシ。


ピントがちゃんと合う前に向きを変えて飛ばれてしまいました。



慌ててカメラを近づけて脅かしてしまったみたいです。反省、反省。



以前に比べ、公園には早朝から人が多くなりました。中には早朝から虫捕り網を携えた親子の姿も見られます。

おうち時間が増えて身近な自然に目が向くようになったのはいいことなんじゃないかと思います。もっともジョギングやウォーキングなどトレーニングが目的の方がほとんどなんですけれど

そんな道の隅で嬉々としてカメラを構える怪しい人(^^;)



変なやつを見つけましたよ!!

これ、かなり細身ですが、ガの仲間です。モンクロシャチホコというそうです。

羽を開きかけた姿がこちら↓



鳥の糞に擬態しているとのことだけど、どうなんだろう?
今日出会ったこの子からは、もっと硬そうなイメージを受けました。

色々な角度から。











蛾や虫が苦手な方からしたら、「まったく何やってくれてるんだい💢」くらいな感じでしょうか?

モンクロシャチホコはお盆過ぎに発生するそうです。幼虫(黒い毛虫)も成虫も毒はないそうですが、その姿から忌み嫌われているとのこと。また、サクラの食害も馬鹿にならないようなので、その点も嫌われる理由。

ただし、昆虫食ファンの皆様にとってはかなり人気の食材のようです。幼虫は甘くて美味しいらしいです。

さて、立秋を迎え、秋の七草も揃ってきました。今朝見かけたのはハギとフジバカマ。





既に北多摩でクズ、キキョウ、オミナエシ、ナデシコ、ススキは見ているのでコンプリートですね。

水辺にはアオサギ




帰り道のアケビの実



雨が降る前にお家に到着。
掃除に洗濯も終了し、
今日は何をしようかな…?
朝活すると1日が長く感じます♪

【今朝のコーヒーブレイク】



今日もいい日になりますように!













最新の画像もっと見る