uparupapapa 日記

今の日本の政治が嫌いです。
だからblogで訴えます。


尖閣へ集結の中国漁船約230隻、乗り込むのは軍事訓練受けた漁民か

2016-08-07 04:06:59 | 日記
~習近平政権、日本支配の打破へ新段階 南シナ海関与を牽制も~




【北京=西見由章】尖閣諸島(沖縄県石垣市)の周辺海域に

中国が漁船約230隻を集結させたのは、

日本の実効支配を崩すため新たなステージに踏み出そうとする

習近平政権の明確な意思がうかがえる。

南シナ海問題への関与を牽制(けんせい)する狙いもあるようだ。

 
これだけ大量の中国漁船が尖閣諸島周辺に集まったのは、

日中平和友好条約締結のため国家指導者、

鄧小平が来日する半年前の1978年4月に

100隻以上の中国漁船が集結して以来とみられ、極めて異例だ。

当時、漁船の一部が日本領海に侵入し、領有権問題の存在をアピールした。

 

今回も漁船に乗り込んでいるのは「射撃などの軍事訓練を受けた漁民」

(中国軍事研究者)で、中国当局や軍の意を受けて動く民兵の一種とみられる。

 
中国当局は安倍晋三政権の内閣改造で、

安倍首相に政治信条の近い稲田朋美氏の防衛相起用などを受けて

政権の「右傾化」を警戒。

今後の南シナ海問題への関与強化に対抗する狙いもあるようだ。



先月12日にオランダ・ハーグの仲裁裁判所が

南シナ海における中国の主権を全面的に否定する判断を示して以降も、

中国は海洋進出の既成事実を積み重ねる姿勢を崩していない。

今後、行動をエスカレートさせる可能性もある。

 
中国が大量の船や大型船を尖閣周辺に出せば

海上保安庁による対応は難しくなる。

中国は海上警備行動の発令を「軍事力の行使だ」として牽制しているが、

日本側の毅然(きぜん)とした対応が求められている。


-産経ニュース2016.8.6 20:38更新-







2016.8.6はリオデジャネイロオリンピックの開会式の日。


古代ギリシャオリンピックの時代は

戦争を中断してもオリンピック開催を優先した。



然るに 中国漁船約230隻を 尖閣へ集結させる行為は

戦争になっても仕方ない挑発だ。

古代ギリシャの精神に悖(もと)る下劣な軍事行動として

広く世界に訴えるべきだ。



もっと言えば、中国人にオリンピックに参加する資格も

観戦する資格も無いと云いたい。


オリンピックから締め出すべきと考える。


4年後の東京オリンピック時までには、是非検討してほしい。




更に8月6日は「原爆の日」。


昨日の日記でも触れたが、

極めて好戦的な中国には、

核廃絶の願いなど、全く届かない。

届いても理解できない。

理解できても鼻でせせら笑い、踏みにじる。



あの国、あの民族には、平和の努力は全く通じず、無力である。


これも昨日述べたが、そんな国を隣に持つ悲劇を強く感じる。



今回の中国の軍事作戦について、

中国外務省は「尖閣は中国固有の領土」と主張し

挑発行為を正当化するコメントを発表しているが、

尖閣諸島と云い、南沙諸島と云い、「ここは俺の領土」と主張すれば

正当化でき、何でも力づくで奪取しようとする行為は山賊以下だ。



チベットもウイグルも内蒙古地区もそうして手に入れた。


そんな身勝手が通るなら私も主張したい。


満州は日本固有の領土である。

山東省も福建省も日本固有の領土である。


山賊人は速やかに日本に返還すべきである。


更に、チベットも新疆ウイグル地区も各々の民族に返還し

独立させるべきだ。


日本はチベット・ウイグル民族の分離独立を、

積極的に支援してはどうか?

そして中国人の入国ビザ発行を取りやめ、

国内の中国人の強制国外退去を図るべきだ。



どうせ中国は日本と戦争する気満々なのだから

遠慮しても意味がない。


主張すべきところは、しっかり主張し、

多少無理があっても、言ったもの勝ちのところは

図々しく云うべきだ。




と、言いたいことを好き放題言い過ぎたが、

一向に心が晴れない。



何をどう言っても効果のない中国人に対し、

苛立ちが収まらない。


日中国交回復以降、多額の援助と技術協力をしてきた国に対する

この仕打ちに対し、あまりの恩知らずさを怒るオヤジが一句。







戦争を  仕掛けてくるなら  金返せ







お粗末。