旧年中は大変お世話になりましたが
本年も宜しくお願い致します。
大みそかは常連さん、リピーターさんで大みそからしい賑わいのアルビンでした。
年越し蕎麦をいただいた後は皆さんで新年を迎え
「明けましておめでとうございます」の挨拶の後すぐに
花火見物となり、幸先のいい??新年を迎える事が出来ました。
皆様にとって今年は!!今年こそ??良い年になりますよ~に!!
今年の我が家、長女が高校に進学です。
すでに高校生と一緒に部活動に参加させていておりますが
はやめのレギュラー入りを期待したいです。
一般の学生たちが必死に???受験勉強をしている中
バドミントン漬けの長女です。
進学と同時に郡山で一人暮らしを始めますので
こちらの方も心配です。
たぶん家内が遠距離恋愛のように
足しげく通う事になるのでしょうか??
長男は今年長女と入れ替わり受験生となります。
いまのところ志望校は決まっていない様ですが
住まいの関係で高校は郡山に決まっています!
なので郡山近辺の高校になると思います。
スポ小のころから長男もバドミントンをやっておりますが
高校からは別のスポーツにチャレンジと豪語しております。
内申書を見た先生はたぶんバドミントン部に
お誘いの手が伸びるかと思いますが。
次女は今年中学生となりこれで小学校とはおさらばとなります。
次女もバドミントン部に入部することになりますが
こちらもレギュラー入りを目指してもらいたいです。
と結局今年も子供達とバドミントンの縁はきれないようで
親は相変わらず振り回されっぱなしになりそうです。
いまだ光りの見えない福島ですが
我が家にはお陰様で少しは光が、といっても子供達ですが
見えてきました。
こんな家族ですがトイプーの3匹ともども今年も宜しくお願い致します!!!
http://p-alvin.com