食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

18歳以下の医療費無料

2012-01-30 12:00:24 | 東日本大震災
連日のブリザードでいっきに雪の量も増えいつもながらの裏磐梯となりました。
寒さは半端なく昨日無理をして??グランデコにクロカンの指導に行ってきましたが
2時間立っていたら足の感覚がなくなり、帰宅後足を暖めるのに
1時間以上もかかりました。
ぎっくり腰も悪化の一途です!!

18歳以下の医療費無料に関して県知事の意向が書かれていましたが
医療費無料を帰還の目玉商品に?しようと考えているようです。
現在、なんと4万4千人が福島県から離れ避難生活をされているようですが
避難された原因は放射能汚染から子供たちを守るため。
(子供を持つ親ならば1度や2度は最低考えたことはあるかと思います)

いまだに放射能汚染は収まったわけでなく、帰還を促したところで
帰るわけがありません。
子供たちが放射能に汚染され何らかの健康障害を起こさないために避難しているのに
子供を持つ親の真意をおわかりにならないはずがないと思うのですが。
健康障害を起こして無料とはいえ、病院に行ってからでは遅いのですから。

なんだか、国そうですが県も県民が何の理由で故郷を離れ
何を望んでいるのかわからないのでしょうか?一方通行の政策が行われています。

県内の自治体も同様で、一部の公共施設を除染して
さあ、お帰り下さい!といっても無理な話です。
確かに税収がなくなりますし、住民がいなくなっている現状を見る限り
自治体自体の存在価値が問われる状況になるでしょうから。

あまり報道もされなくなりましたが
郡山や福島の放射能線量はいまだにびっくりするほど高い状態が続いています。
年1ミリシーベルトを簡単に超えています!
原発も冷温停止宣言は発表されましたが
安全宣言は出されておりません。
そんな環境下で生活を余儀なくされている福島県民の
お気持ちは複雑でしょうね?





おっと私も福島県民でした!!!!

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする