食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

本日発表

2012-01-25 10:47:47 | インポート

本日長女の高校入試合否発表の日です。
昨日から中学生活最後の期末試験もはじまり
先週からは珍しく勉強の日が続いています。

昨日来東京での雪のニュースが続き
あちこちで滑る!滑る!
つるつるの道路を革靴で歩けば滑るはずです。
つるつるの道路をノーマルタイヤで車を運転すれば滑る!滑る!

こちらからすると雪をなめてんのか!と思いますが
冬の間で雪が積もるのは東京では何日もないでしょうから
そのために高価なスタッドレスタイヤを買うはずもなく
気持ちはよく分かるのですが
危険この上にない光景を朝から何回もTVで見る羽目となりました。

もちろん本人もですが家族も本日が入試の発表の日!
ということはわかっていますので
あまりつるつるの風景は見たくなかったです!!!
でも、雪は滑りますのでご注意ください、関東の皆様!!!

ということで??依頼されていたアルバイトもお休みにして
学校からの吉報を待っていますが
どうなることでしょう?いまだに連絡はありませんが。

入試といえば話はそれますが
昨日避難地域のサテライト校の一次試験の倍率が発表されましたが
昨年と比較して1倍を超えている高校は1校もありませんでした。
超有名な(バドミントンでですが)富岡高校ですらです。
発表される前から想像できていましたが
地域の復興を目指す各市町村では大きな痛手となることでしょうね?
もちろん高校だけではなく大学でもいろいろな特典?を設けいているにもかかわらず
前年割れが続出し、定員に達することが難しい大学も
出てきそうな気配です。

除染が復興に向けてのテーマとなっていますが
公共施設だけを除染しても一時的に線量が下がるでしょうが
周りの除染が進まないことにはまたもとの線量に戻るでしょう。
さらには、1地区を除染しても福島県全体を見ればその市、もしくは町、村といっても
ピンポイントにしかならないでしょうから、余りに広範囲のことを
除染できるはずもありません。


福島に残って勉強しろ!というのは親としては難しいのでしょうね?
我が家の長女のようにどうしてもあの高校に入りたいという目的でもなかったら
どこにでも高校はありますし、大学もあります。
すすんで生活リスク??の高いところへは
親としては送りたくはありませんよね??

この続きは合格確定してから???

http://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする