
過ごしやすい気候
今日は東京都庭園美術館に行ってきました
今、開催されているのは
「スタイリッシュ・デザイン フィンランドのアラビア窯」です。
フィンランドといえばアラビア窯。フィンランドといえばムーミン
そんなフィンランドつながりで、今日は講演会があったのです。
大学教授による「ムーミン谷の7つの謎」という演題で。
先着250名なんていうからドキドキしちゃったぞ~
講演前に展示物みても、上の空だし~
1列目は関係者席だったから、私は2列目に座ってしっかり聴講してきました。
ムーミン谷の謎とは違ったけど、楽しい内容の講演会でした
今思うのは、
なんでフィンランド研究じゃなくて、フィリピン研究をしていたのだろう?
ということです
タイミングですね。
また学生に戻るとしたら今度はフィンランド研究がしたいです
講演終わって落ち着いてから、もう一度じっくりと展示をみました。
もちろんムーミンのお皿やカップも展示されていました。
私が穴があくほど見つめていたら、隣に
「ねえ、ムーミンって何?カバ
」
あらららら…ありがちな疑問を口にしている女の子二人が…
3階にはムーミンのマグが並べられていました。
個人蔵とのことです。
その中の1個、茶渋のようにほんのり色がついたのがあって
なんだかほほえましかったです
閉館近くまでゆっくりと味わい、超満足
この美術館、建物自体が美術品とも言われているアール・デコ様式です。
その名前の通り緑も豊か、お庭にはイスがたくさんあってのんびりできます
都会のオアシスですね
東京都庭園美術館

今日は東京都庭園美術館に行ってきました

今、開催されているのは
「スタイリッシュ・デザイン フィンランドのアラビア窯」です。
フィンランドといえばアラビア窯。フィンランドといえばムーミン

そんなフィンランドつながりで、今日は講演会があったのです。
大学教授による「ムーミン谷の7つの謎」という演題で。
先着250名なんていうからドキドキしちゃったぞ~

講演前に展示物みても、上の空だし~

1列目は関係者席だったから、私は2列目に座ってしっかり聴講してきました。
ムーミン谷の謎とは違ったけど、楽しい内容の講演会でした

今思うのは、
なんでフィンランド研究じゃなくて、フィリピン研究をしていたのだろう?
ということです

タイミングですね。
また学生に戻るとしたら今度はフィンランド研究がしたいです

講演終わって落ち着いてから、もう一度じっくりと展示をみました。
もちろんムーミンのお皿やカップも展示されていました。
私が穴があくほど見つめていたら、隣に
「ねえ、ムーミンって何?カバ

あらららら…ありがちな疑問を口にしている女の子二人が…

3階にはムーミンのマグが並べられていました。
個人蔵とのことです。
その中の1個、茶渋のようにほんのり色がついたのがあって
なんだかほほえましかったです

閉館近くまでゆっくりと味わい、超満足

この美術館、建物自体が美術品とも言われているアール・デコ様式です。
その名前の通り緑も豊か、お庭にはイスがたくさんあってのんびりできます

都会のオアシスですね

東京都庭園美術館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます