
今年のお正月明けのこと。
ふと右手薬指が痒くなったので、思いっきり掻いてしまったら
ブツブツブツ・・・・・・・・
と小さな水疱が出現・・

掻けば拡がると思って我慢していても、限界っていうのがあり・・
掻いたらやっぱり拡がりました

様子を見ていても落ち着く気配ナシ。
夜も眠れないほどの痒さ

翌日、職場で聞いてみたら同じ経験のある人多数。
自然に治り、気づくとまた繰り返すのだとか・・。
で、気にしないように気にしないように心がけてましたが、
掌、足の指にまで同じものが・・

帰りに皮膚科にいきました

年始ということもあって、休診のクリニックが多く
結構遠くの皮膚科に飛び込みました

診断結果は手あれと湿疹とのこと。
「う~~ん、手が荒れてますね~」
「湿疹としか言いようがない」とドクター。
念のため、感染性がないものか調べてもらいましたが、それは大丈夫とのこと。
ステロイドと亜鉛化軟膏の混合剤を処方してもらいました。
ステロイドもあまり気が進まなかったのですが、仕方ない。塗り薬ならまだいいっかと妥協

詳しい説明は医師からなく、そのあと自分で調べてみたところ
手湿疹でした。
別名「主婦湿疹」。
まあ、私は主婦ではないので「手湿疹」と呼んでいますが

普通の主婦の方たちより水や洗剤に触れているだろう、私の日常

手を使うわりにケアが十分でなかったなあと反省。
それからドラッグストアでいろいろ購入してきました

人生初のゴム手袋を買いました

でも、これ。いまだに馴染めません。
私の生活空間にコレがあることがとっても違和感なのです

お風呂掃除用にお風呂ブーツも購入しましたが、
これはもっと違和感があって、かれこれ3ヶ月以上封を切っていません。
↓放置状態です


私はこの湿疹、手あれが原因には間違いないでしょうが、
加齢によるお肌のバリア機能低下

集中力を根こそぎそがれてしまうあの痒み!!
ブツブツした指を見ていると気持ち悪くて、悲しくなるほど

最近、ちょっと暖かくなってきたのでついつい油断してしまったのでしょう。
昨日、寝る前に左手の甲のはしが痒くなりました。
あの痒みと同じ痒み再来

我慢できず掻いてしまったら、
わぁぁ~☆ぷちっとひとつ出来ました

残っていた軟膏を塗って拡がらずに済みましたが

お肌、大切に・・。
そして、何よりも抵抗力を弱めないよう気をつけなくちゃ

手湿疹ですが、自分もなります。
冬は出てこないんですが、夏になると同じ指の側面にぶわーっと。
今はメディクイック軟膏をまめに塗ってます。
コメントありがとうございます
桐さんは夏に出るのですね~。
またもや昨日、油断していたら人差し指にぷちっとできてしまいました
たっぷり寝たら治りましたけど
メディクイック大活躍ですよね
でも、小さいわりに決して安くないお値段ですよね~
お互いお肌大事にしましょう
よかったらまた遊びに来てくださいね