
最近、曇りの日が多い東京…
気分もくもりがちになりそうな時はゆっくりお茶したいですね
そこで中国茶淹れてみました
今日のチョイスは中国の旅で買ってきた「白毛猿茶」というお茶
これは烏龍茶の一種で、喉にいいんですね。解熱解毒効果もあるそうです。
私は喉が弱いので、こういうお茶はありがたいです
クセがなく、後味が甘いので、飲んだあと長く余韻が楽しめるお茶です
香りより味といった感じです。
香杯使ってかいでみても香りが弱めです。
そういえば父が台湾から持ち帰った茶器セットが実家にはいくつかあるはず。
今度もらってこよっと
倉庫で眠らせておくのはもったいないでしょ。
今日のところはありあわせの茶器で淹れました
はわ~。しあぁせ~

気分もくもりがちになりそうな時はゆっくりお茶したいですね


そこで中国茶淹れてみました

今日のチョイスは中国の旅で買ってきた「白毛猿茶」というお茶

これは烏龍茶の一種で、喉にいいんですね。解熱解毒効果もあるそうです。
私は喉が弱いので、こういうお茶はありがたいです

クセがなく、後味が甘いので、飲んだあと長く余韻が楽しめるお茶です

香りより味といった感じです。
香杯使ってかいでみても香りが弱めです。
そういえば父が台湾から持ち帰った茶器セットが実家にはいくつかあるはず。
今度もらってこよっと

倉庫で眠らせておくのはもったいないでしょ。
今日のところはありあわせの茶器で淹れました

はわ~。しあぁせ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます