お米…特に、おにぎりが大好きです
昔からランチはいつもおにぎり。
学生時代は1個
眠くなって講義に身が入らなくなるといけないから。
仕事のランチにはおにぎり2個
体力がもつようにしっかりと。
なんでこうなったかというと
お弁当を気合いれて作ろうとすると、毎日続かなくなってしまうのですね。
それでコンビニに買いに行ったりするわけですが、
私の場合、決められずにコンビニをぐるぐる何巡もしてしまうのです。
(これが、心身ともにすごく疲れるのです)
で、結局選ぶものといえばおにぎりという・・・。
おにぎり、好きなんです
日本のファーストフード。ソウルフード。
作るにもそんなに時間かからないし、具のバリエーション豊か☆
それと、おにぎりだとお弁当箱が不要
ハンカチに包んで持って行き、帰りはハンカチ1枚だけ持ち帰ればいいから。
私にとってはおにぎりランチはいい事尽くめ
手作りの梅干をたくさんいただいたので
これまた私のランチタイムにおおいに活躍してくれて助かっています
あ、今年は自分でも梅干を作ってみたいと思っています
同じおにぎりでも、自分で作ったのと、コンビニで買ったのとでは
満腹感が違うのです
昔からそうだと思っていたのですが、ここ数年はっきり体感しています。
私は米飯のカロリーはしっかり頭に入っているので
すぐにカロリーがはじき出せます。
コンビニのものには細かくカロリーが表示されていますね。
ですから数字の上で比較できてしまうのですが。
なぜだか、カロリーが高いコンビニ食のほうが満腹感が薄いのです。
満たされない想いとでもいうのでしょうか・・・。
私はダイエットしたいなら自炊だと思っています。
それは上記の理由によるもので、
コンビニ食では満たされず余計に食べないと満足できない傾向にあるからです。
「手作りのものはからだだけでなくこころも満たす」と、私は考えています

昔からランチはいつもおにぎり。
学生時代は1個

仕事のランチにはおにぎり2個


なんでこうなったかというと
お弁当を気合いれて作ろうとすると、毎日続かなくなってしまうのですね。
それでコンビニに買いに行ったりするわけですが、
私の場合、決められずにコンビニをぐるぐる何巡もしてしまうのです。
(これが、心身ともにすごく疲れるのです)
で、結局選ぶものといえばおにぎりという・・・。
おにぎり、好きなんです

日本のファーストフード。ソウルフード。
作るにもそんなに時間かからないし、具のバリエーション豊か☆
それと、おにぎりだとお弁当箱が不要

ハンカチに包んで持って行き、帰りはハンカチ1枚だけ持ち帰ればいいから。
私にとってはおにぎりランチはいい事尽くめ

手作りの梅干をたくさんいただいたので
これまた私のランチタイムにおおいに活躍してくれて助かっています

あ、今年は自分でも梅干を作ってみたいと思っています

同じおにぎりでも、自分で作ったのと、コンビニで買ったのとでは
満腹感が違うのです

昔からそうだと思っていたのですが、ここ数年はっきり体感しています。
私は米飯のカロリーはしっかり頭に入っているので
すぐにカロリーがはじき出せます。
コンビニのものには細かくカロリーが表示されていますね。
ですから数字の上で比較できてしまうのですが。
なぜだか、カロリーが高いコンビニ食のほうが満腹感が薄いのです。
満たされない想いとでもいうのでしょうか・・・。
私はダイエットしたいなら自炊だと思っています。
それは上記の理由によるもので、
コンビニ食では満たされず余計に食べないと満足できない傾向にあるからです。
「手作りのものはからだだけでなくこころも満たす」と、私は考えています

タイトルの「おにぎり」ではなく「にぎりめし」に鋭く反応してしまいました。
私も「にぎりめし」が大好きです。しかも「ザ・にぎりめし」が忘れられません。
小学生の頃、佐賀の田舎では、毎年秋に地区住民対抗の大運動会が催されました。(町民体育大会とか言ってたかな?)
その日は早朝から地区公民館で「婦人会」のおばちゃん達が総出で昼食用に「にぎりめし」を作るのです。
(まさに”たきだし”ですね)
それは、酢メシ位に固めに炊いた真っ白なご飯を塩と白ゴマだけで、やや大きめに、かなり固めに、がっちり握った、具も海苔も何もないシンプルすぎる「ザ・にぎりめし」だったのです。(沢庵が別盛りで添えてあった)
あの味が今でも忘れられなくて、自分で作ってみるのですが、運動会の高揚感、テントの下、近所のみんなの笑顔、笑い声など、あの時の全てのシチュエーションを思い出しながら、食べます。
手でにぎったご飯はなんであんなに美味しいのでしょうね。
おいしい食事は味覚だけでなく人間そのものを育ててくれる気がします。
食にまつわるそれぞれの素敵な思い出は、いつまでも大切にしたいものです。
明日は高田馬場に行きたいところですが、開店日に出向けないのが残念です。
早くても来週か再来週になってしまうかも・・です;
大好きなごぼ天うどんが食べたいです~。