今度はタンクでし

2015年08月10日 | 日記

帰宅しておトイレいったら、ちょろちょろとお水が流れてて

「息子、直前に使用か?」

 

でも、おかしい

便器の中、お水 流れ続けて 止まらないし

上の給水(手洗いできるタイプ)から、どんどん補給してる

 

今度は便器が行ってしまったか~~~

ハウスメーカーさんに電話する

そこからが、たいへ~~~ん

 

おトイレの大掃除

 

息子の軌道が定まらないため

ウォシュレットの装着部分 かなり奥まで 浸透してる

ウォシュレット外すと、阿鼻叫喚(交換する前に大掃除したのに)

大汗かいて、ハウスメーカーのサポートさん

到着に間に合う

(普段からちゃんと掃除しろよ  と 自分にお怒り)

 

調べてもらったら、タンクの部品が折れていた(プラスチック)

 

メーカー修理になることがわかり

でも、盆前、いつ修理できるかわからないし

いくらかかるかわからない

 

まぁ、2階にもあるので、なんとかなるけど・・・

 

タンクの中身の構造って結構複雑なのね

 

 

 

それにしても、うちの息子のトイレマナーは非常に悪い

これは、男子のいる家庭では、普通の事なのでしょうか ?

 

毎日、毎朝 除菌スプレーで アチコチ掃除しても

らちが明かないんですけど~~~~~

 

1回 用を足されたらoutです

 

ちなみに父ちゃん

「座ってするのは、男子としてありえない 」

そうで、この点では息子の味方なので

マヂ 困ります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする