籠城   いや だらしない だけの話

2015年08月28日 | 日記

ドラッグストアで買い物すると

時々レジで、何かのサンプルを貰うことがある

サプリメントや化粧品のサンプルが多い

私は、家に帰ると、そういうものは

台所の引き出しに放り込んでいた

(化粧品やシャンプーは使う)

 

ある日、引き出しがいっぱいになっていることの気づいた

もったいないけど、全部捨てたことがある

粉末の青汁が多かった記憶がある

 

それ以来

貰ったサプリ系サンプルはすぐ胃の中に放り込むことにした

一回ぐらい飲んだところで、大して効くわけではない

 

 

先日も、当たり前のように、貰ったサンプルを胃の中に放り込んだ

食品であることくらいは確認している

 

 

その翌朝 悲劇は起こった

 

 

私はトイレに籠城するという窮地に追い込まれた

 

「何、私 ビョーキ ? 胃腸炎? ぜんぜどこもおかしくないのに ?」

 

トイレの中で自問自答した

 

あ‘‘

 

あれだ・・・・・

 

90秒程度の休憩を許された私は

ゴミをあさり、昨夜のサプリの袋を探した

わずかな時間だったが「炭酸マグネシウム」という文字が読み取れた

 

炭酸マグネシウム って なんだ   ???

 

 

籠城から解放され

室内を安心して歩き回れるようになったのは

2時間後   抜け殻  真っ白な 灰状態

 

暑い時期だったので

あやうく、うんこのせいで、熱中症にもなるところだった

 

アブナイ 危ない

 

ネットで調べた

 

案の定

私の胃腸が経験したことのないタイプの下剤だった

 

サプリメントではなかった

 

そのくらい、普通確認するだろう

 

突っ込まれそうだが、そういう性格なので仕方がない

 

     ソレデモ ナントカ ここまで生き延びてきた

 

 

といわけで、 

サンプルでも効能書きくらいはちゃんと読みましょう

いい年こいて

また一つ賢くなった

 

賢くなったついでに

う〇この うち

30パーセントが 食物カス

70パーセントが  腸内細菌の死骸なんだって

 

 

腸内細菌を 大切にしようと  素直に思えた

 

 

炭酸マグネシウムは

その後3日間くらい

発作のように 私を苦しめた

 

 

寒暖の差が激しく体調を崩している人も

多いかと思います

サプリメントでの体調管理もありかと思いますが

効能書きはちゃんと読みましょう  ← 私が言える筋合いではない

 

 

 

下の方の 話題が 続いて スマンネ・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする